povo2.0は、基本料金0円からスタートできるKDDIのプリペイドサービスです。必要なデータ容量や通話を「トッピング」で自由に追加できるため、コスパの良さから注目を集めています。
一方で「本当に安く使えるの?」「デメリットや不便な点はある?」といった不安から、契約を迷っている方も少なくありません。実際の利用者の口コミを見てみると、料金面でのメリットだけでなく、通信速度やサポート面など悪い評判も挙がっています。
この記事では、povo2.0の悪い評判やデメリットを正直に紹介しつつ、利用者のリアルな口コミをまとめました。さらに、どんな人にpovo2.0がおすすめなのか、契約前に知っておきたい注意点も解説します。

| povoのおすすめ度 | ||
|---|---|---|
| 料金★★★☆☆3.9 | 通信速度★★★★☆4.6 | データ量★★★★☆4.5 |
| サービス★★★★☆4.0 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★★☆4.1 |
・格安SIMおすすめランキング4位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM5位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM7位 ・eSIMでおすすめの格安SIM4位 ・速度重視でおすすめの格安SIM5位 ・無制限でおすすめの格安SIM2位 ・20GBでおすすめの格安SIM8位 ・通話のみでおすすめの格安SIM6位 ・データのみでおすすめの格安SIM2位 ・YouTube見放題でおすすめの格安SIM4位 ・テザリングでおすすめの格安SIM4位 ・かけ放題でおすすめの格安SIM1位 ・au回線でおすすめの格安SIM1位 | ||
- Web手続きやオンラインサポートに抵抗のない人
- データのくりこしがなくても気にならない人
- povo2.0のトッピングをカスタマイズで楽しみたい人
- テザリングオプションの無料を好きなタイミングで利用したい人
- キャリアメールは不要な人
- 事務手数料や違約金を節約したい人
- 店舗や電話でスタッフに対応してほしい人
- 余ったデータ容量をくりこしで無駄なく使いたい人
- キャリアメールの維持費を払いたくない人
- トッピングの購入やデータ容量の管理が苦手な人
| povo2.0の基本情報 | |
|---|---|
| \お得情報/ キャンペーン | ・他社から乗り換えで購入トッピング代50%相当のau PAY残高還元 ・キャンペーンコード入力1GB(3日間有効)プレゼント |
| 月額基本料 | 基本料:0円 【主なトッピング】 ・1GB/7日間:390円 ・1GB/180日間:1,260円 ・3GB/30日間:990円 ・30GB/30日間:2,780円 ・60GB/90日間:6,490円 ・120GB/365日間:21,600円 ・150GB/180日間:12,980円 ・300GB/90日間:9,834円 ・360GB/365日間:26,400円 ・データ使い放題(6時間):250円 ・データ使い放題(24時間):330円 ・データ使い放題(7日間)12回分:9,834円 |
| 平均速度 | 下り:122.66Mbps 上り:17.47Mbps Ping値:42.73ms 測定件数:23,578件 |
| 速度制限時の通信速度 | 最大128kbps |
| 音声通話 | 通話料:22円/30秒 |
| 通話オプション | ・5分以内かけ放題:550円/月 ・通話かけ放題:1,650円/月 |
| セット割 | なし |
| 繰り越し | 不可 |
| 手続き方法 | オンライン |
| 初期費用 | 0円 |
| 契約期間 | なし |
| 違約金 | なし |
| テザリング | 可能 |
| 留守番電話 | 可能 |
| 通信方式 | 5G、4G |
| 選べる回線 | au回線 |
| 追加データ料金 | トッピングによって変動 |
| 支払い方法 | クレジットカード、ペイディ(コンビニ払い・銀行振込・口座振替) |
| eSIM | 対応 |
| SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
| 運営会社 | KDDI株式会社 |
| 詳細 | 公式サイト |
監修者主な活動内容
- ショーケースプラスの管理・運用
- ショーケースプラスのYouTubeチャンネルにてスマホに関する動画の投稿
- ショーケースプラスのInstagramアカウントにてスマホに関する動画の投稿
- ショーケースプラスのTikTokアカウントにてスマホに関する動画の投稿
- ショーケースプラスのXアカウントにて格安SIMに関する動画の投稿



povo2.0利用者12人のリアルな評判を調査

povo2.0を実際に利用している方にアンケートをして、良い評判だけでなく悪い評判も回答していただきました。
自身が利用する際の参考にしてください。
povo2.0利用者の評判アンケート調査1人目|福岡県・43歳・ウェブクリエイター

povo2.0を実際に利用しているユーザーの体験談をまとめました。
| povo利用者1人目の情報 | |
|---|---|
| 職業 | ウェブクリエイター |
| 年齢 | 43歳 |
| 名前 | 萩原佑介 |
| データ容量 | データ使い放題 |
| 利用プラン | トッピング |
| 利用オプション | なし |
| 利用年数 | 5年 |
| 割引 | なし |
| ひと月の携帯料金 | 1,000~2,000円 |
| その他の携帯費用 | なし |
- 基本月額料金0円でスマートフォンを使えるから

KDDIが提供しているpovo2.0は、数あるキャリアの中で唯一基本料金が0円で利用できます。
待ち受けだけなら一切料金が発生せず、必要になった時だけ高速データモードや通話かけ放題のトッピングプランに課金すれば良いので、通信費の節約にこの上なく重宝します。
au回線を使っているため通信速度も安定しており、屋内外での利用時に不自由しません。
ちなみに、無課金時の低速モードでも、SNSのメッセージ確認やスマホ決済時のQRコード表示くらいのことはなんとか出来ます。(速度計測1回目と2回目で高速モードと低速モードの速度差を比較)
場所や時間帯によって異なるものの、基地局から著しく離れた場所でモバイル回線に切り替えると、通信が若干不安定になることはあります。
また、基本料金が0円といっても、永久に無料で使い続けられるわけではありません。
最低でも180日以内に一回は何らかのトッピングを購入しないと、強制的に解約されてしまうのが難点です。
長期間トッピングしないと、「あと何日で解約されます」という警告メールが送られてきて煩わしいので、前もって1か月~1年単位で大容量高速通信モードが反映されるトッピングに課金しておくことをおすすめします。

- 下り(アップロード):27.05Mbps
- 上り(ダウンロード):2.14Mbps
- Ping値:40.7ms
- 計測時間:12:45
- 計測場所:福岡県北九州市戸畑区

※低速モードでの計測結果となります。
- 下り(アップロード):0.07Mbps
- 上り(ダウンロード):0.0Mbps
- Ping値:107.5ms
- 計測時間:14:04
- 計測場所:福岡県北九州市戸畑区
povo2.0利用者の評判アンケート調査2人目|埼玉県・32歳・会社員

| povo利用者2人目の情報 | |
|---|---|
| 職業 | 会社員 |
| 年齢 | 32歳 |
| 名前 | 田中一郎 |
| データ容量 | 3GB |
| 利用プラン | トッピング |
| 利用オプション | なし |
| 利用年数 | 3年 |
| 割引 | なし |
| ひと月の携帯料金 | 1,000円〜3,000円程度 |
| その他の携帯費用 | なし |
- 仕事柄、在宅勤務が多い月と外出続きの月があるので、その都度必要な量だけデータ容量を購入できるところが自分にあっている。

月によって必要なデータ容量が大きく違う人にとって、無駄な料金を払わずに済みます。
回線はauの回線なので安定した接続ができます。
動画視聴やゲームも問題なくできます。
ローソンで使える商品券付きのトッピング等もあり、これらは大体使える金額と同じ料金で0.3GBのデータ容量も貰えるので非常にお得なのでたまに利用しています。
人が密集しているような空間では多少遅いと感じます。
ただ、全く使えなくなるわけではないので問題はないと思っています。
料金に関しては、長期の大容量プランを購入すると、使いきれずに期間が終わってしまうこともあり、結果的に割高になることもあります。
必要なデータ容量が読めないときは長期プランわ購入せずに、短期プランや1か月単位のプランを購入するのがおすすめです。

- 下り(アップロード):55.55Mbps
- 上り(ダウンロード):7.43Mbps
- Ping値:37.6ms
- 計測時間:12:45
- 計測場所:埼玉県上尾市

- 下り(アップロード):36.38Mbps
- 上り(ダウンロード):20.24Mbps
- Ping値:28.3ms
- 計測時間:16:34
- 計測場所:埼玉県上尾市
povo2.0利用者10人の口コミ(独自アンケート)
基本料金が0円から使えるというのがとにかく魅力です。普段はWi-Fi環境で過ごすことが多いので、月によってデータ使用量が変動する自分にはpovo2.0の「トッピング方式」が非常に合っています。出張のある週だけデータをチャージすればいいのでムダがなく、アプリでの購入操作も簡単で直感的。コストを抑えたいけれど柔軟に使いたい人には、かなりおすすめのサービスだと思います。
あまりデータ通信を使わない私には、必要な時だけ1GBや3GBを購入できるpovo2.0のスタイルがピッタリでした。毎月のスマホ代もかなり抑えられて嬉しいです。最初はトッピング制度に不安がありましたが、操作も簡単ですぐに慣れました。ただ、うっかり期限を忘れてしまうこともあるので、もう少し通知が細かく来るともっと便利だなと感じています。
中学生の子どもにスマホを持たせるタイミングでpovo2.0を選びました。基本料金が0円で、必要なときにだけデータ通信をチャージできるので、使いすぎを防ぎやすくて非常に安心です。通話品質や通信の安定性も申し分なく、初めてスマホを持たせる家庭には最適だと感じています。管理がしやすく、親としてはかなり助かっています。
家ではほとんどWi-Fiで済む生活なので、必要なときにだけトッピングを購入できるpovo2.0の料金体系はすごくありがたいです。ただ、最初の設定やアプリの操作がやや複雑に感じたので、もう少しシンプルなガイドがあると嬉しかったです。それでも慣れてしまえば快適ですし、月々の負担も大きく減りました。
月によって使うデータ量がバラバラなので、自分のペースで調整できるpovo2.0がとても使いやすいです。特に「24時間データ使い放題」のトッピングは、旅行や帰省のときに重宝しています。固定料金じゃない分、自分でコントロールする力は必要ですが、その分コスパは抜群。自分の生活に合わせて柔軟に使いたい人には本当におすすめです。
格安SIMは何社か使ってきましたが、povo2.0のように本当に使った分だけ支払う形は初めてで、とても新鮮でした。特に家ではWi-Fiがあるので、ほぼ0円でスマホが維持できるのはありがたいです。トッピングの有効期限を忘れてしまうことがたまにあるので、その点だけもう少し通知機能が充実するとさらに使いやすくなると思います。
チャットでのサポートしかなく、更には対応がマニュアル通りといった印象で事務的なので、本当に困った場合には臨機応変さや柔軟性がないのはとても不安に感じました。
またデータをトッピングするにもその都度自身で手続きを行う必要がありますし、トッピングをしないと利用停止になる期間まで定められているので、月額料金がリーズナブルでも正直縛りが多くて使い勝手が良いとは言えないです。
メリットはトッピングの豊富さです。
サブ携帯としてなら180日1GB等のプランでもいいし、通信し放題トッピング(1日無制限)を購入すればネット回線代わりにもなる等使い勝手が良いです。
デメリットはトッピング購入を忘れてしまう点。
都度購入していると期限切れになっていても気付かない場合があって不便です。
あと加入手続きや契約変更等をアプリ経由でしか行えないのも不便です。
基本料金0円で使える経済性が最大のメリットです。
私のようにスマホ買い替えの際に古い機種をサブ回線としてキープしたい方に特におすすめです。
手続きも簡単でアプリをダウンロードすれば後はスイスイ進めます。
難点としては、安さの裏返しである通信速度の遅さですね。速度測定サイトでは0.12Mbpsしか出でいませんでした。
支払いがクレジットカードかペイディのみというのも少々不便だと思います。
基本料無料で電話番号を長期間保持できるのは非常に大きなメリットです。
メイン回線として利用しようとすると、通信量あたりの料金はさほど安くありませんが、半年に1回程度トッピングを購入するだけで電話番号を維持できるので、海外に半年ほど滞在している間ほぼ無料で電話番号を維持できたのは非常に助かりました。
povo2.0の悪い評判・口コミを調査|デメリットまとめ

povoの悪い口コミや評判からわかることは下記の3つです。
- Web申し込みとオンラインサポートだけ
- データ容量が使い切れない|翌月に繰り越しできない
- auのキャリアメールは有料で使える
それぞれ実際の口コミを紹介しながら詳しく解説します。
Web申し込みとオンラインサポートだけ
povo2.0は店舗がないため、契約やトッピングの購入などはWeb手続きです。

引用元:X
店舗でスタッフと相談しながら料金プランを決めたい方やオンライン手続きが不安な方なども不便に感じるかもしれません。
また、サポートはチャット対応のみです。24時間対応のAIによる自動応答と9時~21時に対応している有人チャットがあります。
気になることはチャットで気軽に相談してもいいでしょう。

データ容量が使い切れない|翌月に繰り越しできない
povo2.0の余ったデータ容量を翌月に繰り越しはできません。
くりこしできないため、余ったデータを期限内に使い切れなけば捨てることになります。

引用元:X
口コミでも繰り越せない点を不満に思う方もいました。
たとえば、20GBのトッピングを申し込み半分の10GBのみ利用しても、期限がきたらデータ残量はゼロになりなくなります。
データ容量を無駄にせず使い切れるよう、自分のデータ使用量を把握しうまく管理しなければ損してしまいます。

auのキャリアメールは有料で使える
povo2.0に乗り換え(番号移行)するとauで利用していた、「~@au.com」や「~@ezweb.ne.jp」のメールアドレスは無料で利用できません。
ただし、月額330円の支払いは必要ですが「auメール持ち運び」サービスを使えば継続利用可能です。
月額料金330円の支払いはもったいないと思う方は、yahoo!やGmail、iCloudメールなどのフリーメールアドレスの利用がおすすめです。
キャリアメールからフリーメールアドレスへ移行する際の注意点として、登録しているサブスクやアプリなどの会員登録情報を変更しなければなりません。
口コミではメールアドレス変更は面倒との声や、キャリアメールが使えなくなるのが怖いなどの声がありました。

引用元:X
キャリアメールを利用している方はこの機会にフリーメールアドレスへ移行すれば、今後の手続きは楽になるはずです。
povo2.0のデメリットまとめ
口コミからわかったpovo2.0のデメリットを確認しましょう。
- 0円運用は期間が決まっている
- データ容量の管理が苦手な人には難しい
- データ購入を忘れると低速になる
- 余ったデータ容量のくりこし不可
- オンライン契約のみで店舗相談はできないまたは難しい
- データ容量の確認を怠ると料金が高くなる可能性あり
povo2.0は申し込み・手続き・サポートは全てオンライン対応のため、不慣れな方にとってはハードルが高くなるかもしれません。
データ容量のくりこしができないことや買い忘れたときに低速通信に切り替わること、auのキャリアメールは無料で引継ぎできないことなど不便に感じることもあるでしょう。
データ容量をこまめに管理したい人や好きな人にとってはスマホ代の節約ができ、楽しいかもしれません。
一方で、データ容量の管理やトッピングの追加購入を面倒に感じる人は、povoは使いづらく面倒だと思うようです。
povo2.0のデメリットが気になるならこちらの格安SIMがおすすめ!
povo2.0のデメリットが気になる人に向けて、実際に比較検証を行った複数のサービスの中から、各項目でトップ評価を得たものを厳選してご紹介します。
| 格安SIM | 楽天モバイル![]() | ahamo![]() | LINEMO![]() | ワイモバイル![]() | UQモバイル![]() |
|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 (総合ランキング) | ★★★★☆4.4 (1位) | ★★★★☆4.1 (2位) | ★★★★☆4.0 (5位) | ★★★★☆4.0 (6位) | ★★★★☆4.0 (7位) |
| データ容量 (月額料金) | ・3GB未満:1,078円 ・20GB未満:2,178円 ・無制限:3,278円 | ・30GB:2,970円 ・110GB:4,950円 | ・ベストプラン(3GB~10GB)990円~2,090円 ・ベストプランV(30GB)2,970円 | ・シンプル2 S(4GB)2,365円 ・シンプル2 M(30GB)4,015円 ・シンプル2 L(35GB)5,115円 | ・トクトクプラン2(30GB)1,628円~4,048円 ・コミコミプランバリュー(35GB)3,828円 |
| 平均下り速度 | 157.12Mbps | 132.78Mbps | 125.61Mbps | 105.7Mbps | 117.4Mbps |
| 回線 | 楽天回線 (キャリア回線) | ドコモ回線 (キャリア回線) | ソフトバンク回線 (キャリア回線) | ソフトバンク回線 (サブブランド) | au回線 (サブブランド) |
| おすすめポイント | 従量課金制で全データ容量で最安級。専用アプリで通話無料。 | 5分間通話無料で海外でそのまま使えるからコスパが良い。容量も多くて安心。 | LINEカウントフリーでコスパがいい。無料スタンプも使える。 | 光回線とのセット割や家族割で格安SIM並みの低料金で利用できる。 | セット割や家族割がお得。Pontaパスやサブスクぷらすポイントがお得に使える。 |
| 評判・口コミ | 楽天モバイルの評判・口コミ | ahamoの評判・口コミ | LINEMOの評判・口コミ | ワイモバイルの評判・口コミ | UQモバイルの評判・口コミ |
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
povo2.0の良い評判・口コミを調査|メリットまとめ

povo2.0のよい口コミや評判からわかることは下記の3つです。
- ここに項目を入れる
- ここに項目を入れる
- ここに項目を入れる
- ここに項目を入れる
- 基本料無料!トッピングで自由にカスタマイズ
- テザリングオプション無料で使いやすい
- 事務手数料無料や解約金不要で安心
それぞれ実際の口コミを紹介しながら詳しく解説します。
基本料無料!トッピングで自由にカスタマイズ
povo2.0の基本料金は0円です。
基本料金は決まっておらず、トッピングからデータ容量やオプションを追加し自分だけの料金プランをカスタマイズします。
たとえば、24時間だけデータ使い放題で1日中ネットを楽しんだり、今月は忙しいからデータ容量は少ないトッピングにしたりとライフスタイルに合う使い方ができるでしょう。

引用元:X
トッピングをうまく使えば必要なデータ容量だけ購入し、無駄なく使えます。
データ容量やオプションを柔軟に変更して自分に合うものを使いたい人におすすめです。

テザリングオプション無料で使いやすい
povo2.0のテザリングは無料で使えます。
他社格安SIMやキャリアでもテザリングは無料ですが、povo2.0は使いたいときだけ必要な分だけ使えるため、サブ回線としてもおすすめです。

引用元:X
外出先や旅行での利用はもちろん、自宅用のWi-Fiとしても重宝できますね。
サブ回線として利用する際は、自動解約にならないように気を付けましょう。
povo2.0の基本料金0円は有料トッピングを購入せず180日経過すると自動解約になる可能性があります。
定期的にpovo2.0の有料トッピングを購入し、回線を維持しましょう。

事務手数料無料や解約金不要で安心
povo2.0は契約事務手数料無料、解約金の支払いは不要で利用期間に決まりはありません。
万が一自分に合っていないと思ってもいつでも解約できるため、気軽に契約できるでしょう。

引用元:X
口コミのようにいつでも解約できることは、安心して契約できる魅力的な部分です。
ただし、同一名義で6回線目以降の契約は3,850円の事務手数料が発生しますので気を付けましょう。

povo2.0のメリットまとめ
口コミからわかったpovo2.0のメリットを確認しましょう。
- 自分に合ったトッピングで引用すれば格安SIMより月々の料金を節約できる
- 月額料金0円の月を作ればコスパがいい
- 大容量データのトッピングなら1ヶ月あたり業界最安値
- 事務手数料や違約金の支払いは不要
- テザリングは無料で利用可能
- 定期的に開催されるお得なデータ割引キャンペーン
povo2.0は基本料金0円です。
スマホ代を節約したい人は180日経過に気を付けながらトッピングを購入すれば、格安SIMより安くなります。
また、大容量プランのトッピングを購入すれば、1ヶ月あたりの料金は抑えられます。
1年間使えるトッピングなら月のデータ使用量にバラつきがあっても気にせず利用可能です。
大容量で使いたい人から少ないデータ容量でやりくりしたい人、サブ回線として使いたい人など多くの人にとって便利なサービスでしょう。
さらに、事務手数料無料や解約金の支払い不要でpovo2.0のサービスを気軽に試せます。
povoの料金|評判・口コミまとめ

- 基本料0円だからサブ回線として便利
- 通話トッピングだけで当分しのげるからお得
- 大容量のトッピングを購入すればコスパが良い
- トッピングによって利用期限が違うから使い切れない時がある
- 安いけど管理が面倒
povo2.0の料金プラン(トッピング)やキャンペーンなどについて解説します。
povo2.0でスマホ代を節約したい、キャンペーンを使ってお得に契約したい人はチェックしましょう。
基本料金とトッピング
| povoの料金プラン(トッピング一覧) | |
|---|---|
| 基本料金 | 0円 |
| 常設 | ・1GB/7日間:390円 ・1GB/180日間:1,260円 ・3GB/30日間:990円 ・20GB/30日間:2,700円 ・30GB/30日間:2,780円 ・60GB/90日間:6,490円 ・120GB/365日間:21,600円 ・150GB/180日間:12,980円 ・300GB/90日間:9,834円 ・300GB/365日間:24,800円 ・360GB/365日間:26,400円 ・データ使い放題(6時間):250円 ・データ使い放題(24時間):330円 ・データ使い放題(7日間)12回分:9,834円 |
| 限定 | ・データ使い放題(1時間)110円(2025年8月19日~10月31日) ・データ追加180GB(180日間)14,880円(2025年8月19日~10月31日) ・データ追加90GB(90日間)7,980円(2025年8月19日~10月31日) |
| コラボ | ・ローソン お買物券500円分×4枚+データ追加1GB(30日間) ・ローソン お買物券500円分+データ追加0.3GB(24時間) |
| 通話 | ・5分以内通話かけ放題:550円 ・通話かけ放題:1,650円 ・留守番電話サービス:330円 |
| 海外 | エリア・期間によって異なるので、公式サイトをチェック! |
- povoの基本料金は0円
- トッピングで自由にカスタマイズ
- 20GBの1ヶ月あたりの料金は平均的
- お得に使うなら大容量プランがおすすめ
- かけ放題や海外データトッピングもある
povo2.0の料金プランは基本料金0円にトッピングを購入します。
30日間単位で購入するトッピングは一般的な料金ですが、大容量プランになるほど1GBあたりの料金が安くなります。
また、期間限定トッピングはお得な料金で購入可能です。
ほかにもコンビニや飲食店などとコラボしたトッピングを販売しており、よく利用する店舗やサービスがあれば、積極的に利用してもいいですね。
他社と同じようにかけ放題トッピングや海外データトッピングもあります。
大容量トッピングを購入してコスパよく使ったり、利用状況に応じて都度トッピングを選んだりしてもいいでしょう。
セット割や家族割はない
povo2.0では自宅インターネットとのセット割引や家族割引はありません。
au対象の割引サービスauスマートバリューの割引は受けられませんので、気を付けましょう。
また、auのように家族間通話無料サービスはないため、家族間通話が多い場合は通話トッピングの追加やLINE電話などを検討してみてください。
おすすめキャンペーン
povo2.0のキャンペーンはデータ容量プレゼントやau PAY 残高還元など充実しています。
おすすめのキャンペーンは下記より確認しましょう。
それぞれのキャンペーン内容について、詳しく解説していきます。
本気割キャンペーン!

| 本気割キャンペーン!の概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2025年5月1日~終了日未定 |
| 内容 | 購入したトッピングの50%相当をau PAY 残高で還元 |
| 条件 | 他社から乗り換え(MNP)+対象トッピングを購入 |
他社からの乗り換え(MNP)+対象トッピングの購入で、トッピング代の50%相当のau PAY 残高が還元されるキャンペーンです。
2025年7月度の対象トッピングは以下をご覧ください。
- データ追加120GB(365日間):販売額 21,600円/還元額 10,800円(相当)
- データ追加300GB(365日間):販売額 24,800円/還元額 12,400円(相当)
- データ追加360GB(365日間):販売額 26,400円/還元額 13,200円(相当)
- 【期間限定】データ追加60GB(365日間):販売額 13,200円/還元額 6,600円(相当)
- 【期間限定】データ追加1.2TB(365日間):販売額 38,640円/還元額 19,320円(相当)
なお、対象トッピングは月によって異なります。
利用時は必ず対象トッピングを事前に確認しておきましょう。
新規登録キャンペーン

| 新規登録キャンペーンの概要 | |
|---|---|
| 期間 | 2025年2月4日~終了時期未定 |
| 内容 | 「データボーナス1GB(3日間)」プレゼント |
| 条件 | 新規加入時にキャンペーンコードを入力 |
povo2.0新規加入時にキャンペーンコードを入力すると、3日間使える1GBがもらえるキャンペーンです。
本キャンペーン参加時には自動で抽選にも参加でき、「データ使い放題ボーナス(3日間)」1回分もしくは「データ使い放題ボーナス(24時間)」2回分がもらえます。
キャンペーンコードは「2MAIME」です。
1回線につき1回限りのお得なキャンペーンなので、ぜひ利用しましょう。
povo2.0の速度|評判・口コミまとめ

- au回線だから速くて安定している
- 地下鉄でも通信が途切れない
- 地方でもしっかりつながる
- 通勤電車や大型施設では不安定になることがある
povo2.0はauの回線を利用し、安定した高速通信ができると言われています。
実際の通信速度はどうなのか確認しましょう。

平均実効速度
| povoの平均実効速度 | |||
|---|---|---|---|
| 計測時期 | 2025年6月 | 2025年7月 | 2025年9月 |
| 平均ダウンロード速度 | 112.19Mbps | 114.12Mbps | 126.46Mbps |
| 平均アップロード速度 | 17.76Mbps | 18.14Mbps | 18.01Mbps |
| 平均Ping値 | 45.67ms | 46.31ms | 42.55ms |
| 測定件数 | 2,190件 | 1,970件 | 1,646件 |
スマホの快適な通信速度は、ダウンロード30Mbps以上、アップロード10Mbpsと言われています。
povo2.0の平均ダウンロード速度はかなり高速で、オンラインゲームやアプリの複数同時利用でも快適に利用できるでしょう。
また、アップロードの速度も十分なため、動画や写真のアップロードももたつくことはないでしょう。
格安SIMで通信速度低下を気にする方や高速通信を求めている方におすすめです。
時間帯別の平均実効速度
| povoの時間帯別の平均実効速度 | |||
|---|---|---|---|
| 時間帯 | 下り | 上り | Ping |
| 朝 | 178.77Mbps | 26.22Mbps | 39.39ms |
| 昼 | 85.67Mbps | 11.92Mbps | 44.19ms |
| 夕方 | 93.48Mbps | 14.66Mbps | 44.28ms |
| 夜 | 123.15Mbps | 20.45Mbps | 42.05ms |
| 深夜 | 157.68Mbps | 18.62Mbps | 44.8ms |
ネットが混み合い通信速度が落ちやすい夕方や夜の時間帯でも70Mbps以上の通信速度を維持しています。
負荷のかかりやすいオンラインゲームでは速度が気になる人もいるかもしれませんが、SNS閲覧や動画視聴などは快適に使えるでしょう。
povo2.0を実際に契約して独自計測した実測値
本サイトではpovo2.0を実際に契約し、通信速度を計測しました。計測条件は下記となります。
- 計測時期:2025年7月〜10月
- 計測端末:iPhone16e
- 計測時間①:昼(12時〜13時)
- 計測時間②:夕方(17時〜18時)
- 計測場所①:神奈川県多摩区
- 計測場所②:東京都品川区
- 計測場所③:東京都墨田区


| 計測場所 | 東京都品川区 |
|---|---|
| 12時台 | 下り:27.16Mbps 上り:67.94Mbps Ping値:46ms |
| 17時台 | 下り:21.91Mbps 上り:94.83Mbps Ping値:60ms |


| 計測場所 | 神奈川県多摩区 |
|---|---|
| 12時台 | 下り:28.33Mbps 上り:60.91Mbps Ping値:68ms |
| 17時台 | 下り:12.76Mbps 上り:63.32Mbps Ping値:54ms |


| 計測場所 | 東京都墨田区 |
|---|---|
| 12時台 | 下り:36.17Mbps 上り:116.33Mbps Ping値:388ms |
| 17時台 | 下り:48.54Mbps 上り:100.55Mbps Pingia : 251ms |
povo2.0の評判・口コミからどんな人におすすめか解説

povo2.0の評判や口コミ、料金プランからおすすめする人は以下のとおりです。
- Web手続きやオンラインサポートに抵抗のない人
- データのくりこしがなくても気にならない人
- povo2.0のトッピングをカスタマイズで楽しみたい人
- テザリングオプションの無料を好きなタイミングで利用したい人
- キャリアメールは不要な人
- 事務手数料や違約金を節約したい人
povo2.0は自由にトッピングできるカスタマイズを楽しめる、データ容量の管理を苦にならずにできる人におすすめです。
データ容量の管理がうまくできれば、スマホ代を節約し自分のスマホライフに適した使い方ができるでしょう。
基本料金0円をうまく使い、サブ回線として必要な時だけ使うこともできますね。
一方でpovo2.0をお勧めしない人は以下のとおりです。
- 店舗や電話でスタッフに対応してほしい人
- 余ったデータ容量をくりこしで無駄なく使いたい人
- キャリアメールの維持費を払いたくない人
- トッピングの購入やデータ容量の管理が苦手な人
povo2.0はオンライン専用のスマホサービスなのでスタッフに対応して欲しい人は、全国に店舗のあるUQモバイルやauを利用したほうが安心です。
また、データ容量の管理が面倒な方や月によってデータ使用量が異なる場合、データ容量を余らせて無駄になる可能性も考えられます。
povo2.0と他の格安SIMを比較

格安SIMの中でも人気の高い楽天モバイルを例に、povo2.0と比較していきます。
それぞれ異なる強みを持っているので、自身に合っているものを選びましょう。
| 項目 | povo | 楽天モバイル |
|---|---|---|
| 料金プラン(通話あり) | ・3GB/30日間:990円 ・20GB/30日間:2,700円 ・30GB/30日間:2,780円 ・60GB/90日間:6,490円 ・データ使い放題(7日間)12回分:9,834円 など | ・3GB未満:1,078円 ・20GB未満:2,178円 ・無制限:3,278円 ※段階制料金プラン |
| カウントフリー | 無制限プランが選べる | 無制限:3,278円 |
| 無料通話 | - | Rakuten Linkアプリ使用で国内通話無料 |
| 通信速度(下り) | 96.16Mbps(速い) | 149.9Mbps(速い) |
| エリア | au回線 | 楽天回線 |
| その他 | ・基本料0円 | 楽天ポイントとの連携 |
| 詳細 | 公式サイト | 公式サイト |
- 3GB(30日間)はpovo2.0の方が安い
- 20GB(30日間)は楽天モバイルの方が安い
- 無制限はpovoの大容量プランをうまく使えば楽天モバイルと同等の料金
- 無料通話が利用たいなら楽天モバイルの専用アプリがお得
- 通信速度はどちらも速くて安定している
- エリアが安定しているのはpovo2.0
- 店舗サポートは楽天モバイルのみ
- ポイントをお得に貯めたいなら楽天モバイル
povo2.0の魅力は、なんといっても基本料0円から利用できて、使いたい時にトッピングできる独自システムでしょう。
自分で考えながら節約ができる点はメリットですが、人によっては手間と感じ得てしまいデメリットにもなります。
それに引き換え比較対象の楽天モバイルなら従量課金制なので、使わない月は勝手に安くなるので便利です。
また、povo2.0は店舗でのサポートが受けられない点も、人によっては大きなデメリットになってしまうので注意が必要です。

楽天モバイルの新規、乗り換えキャンペーンはこちらを確認してください。
楽天モバイルへ乗り換えなら下記のキャンペーンが実施中です!
- 初めての契約ならiPhoneが最大40,000円相当の割引&ポイント還元!
- 初めての契約ならAndroidスマホが最大22,000円相当還元!
- arrows We2またはOPPO A3 5Gが他社から乗り換えで1円
- SIMのみ乗り換え(再契約でも可)なら三木谷キャンペーンで専用リンクから申し込むと14,000ポイント還元!
三木谷キャンペーンの詳細はこちら
povo2.0の契約方法

次に、povo2.0の契約方法について見ていきましょう。
上記契約種別ごとに解説します。
新規契約・乗り換えの手順
- STEP.povo2.0公式サイトにアクセスして「「通話+データ」のお申し込み」をタップ
音声通話が不要な場合は、本人確認が不要な「データ専用」を申し込みましょう。 - STEP.契約種別を選択
今回は「新規契約の方」を選びます。 - STEP.手続きの流れを確認し契約方法を選択
今回は「WEBからお手続き」を選びましたが、本人確認などアプリを使う必要があるので事前にインストールした方がスムーズです。 - STEP.プランの種類を選択
今回は「通話+データ」を選びます。 - STEP.契約タイプを選択
今回は「新規契約」を選択します。 - STEP.SIMタイプを選びpovo2.0に登録するメールアドレスを入力
キャリアメールは利用できません。 - STEP.登録したアドレス宛に届いたメールを確認し認証コードを入力

- STEP.申込内容を確認

- STEP.重要説明事項と利用規約を確認し同意ボックスにチェック
キャンペーンを適用する場合は、忘れずにキャンペーンコードも入力してください。 - STEP.支払い方法を選択
今回は「クレジットカード」を選びました。 - STEP.支払い先の情報を入力

- STEP.povo2.0アプリをインストールし本人確認を実施

- STEP.契約者情報を入力し案内に従って手続きを完了
povo2.0はMNPワンストップに対応しているため、他社から乗り換えで転出元が対応していればMNP予約番号の発行は不要です。
MNPワンストップを利用する場合は、povo2.0の契約手続き中に現在使っているキャリアを選択し乗り換えの手続きを行います。
利用中のキャリアで事前にMNP予約番号を発行する手間がないので、よりスムーズに手続きできますよ。
機種変更はどうすればいい?
povo2.0で機種変更する場合は、とくにpovo2.0側で申し込み手続きをする必要はありません。
新しい機種を購入後に、SIM有効化や発信テストなどを実施するだけで利用できます。
ただし、機種変更前後のSIMカードのタイプによって行う設定が異なるので注意しましょう。
| SIM別の機種変更時の設定 | |
|---|---|
| SIMカード同士 | SIM入れ替えのみ |
| SIMカードからeSIM | SIM変更手続き/eSIM有効化/eSIMの設定/APN設定 |
| eSIM同士 | eSIM再発行/eSIM有効化/eSIMの設定/APN設定 |
| eSIMからSIMカード | SIM変更手続き/SIMカード配送先の設定/SIMカード有効化/APN設定 |
設定方法についてはpovo2.0公式サイトにも記載されているので、ぜひチェックしてください。
povo2.0は料金も速度も評判はいいものが多い!

povo2.0の口コミから評判を確認すると、基本料金0円やトッピングによる自由なカスタマイズは好評です。
また、auの安定した高速通信で安心して利用できる点が最大のメリットでしょう。
- 基本料金0円でトッピングにより自由な料金プラン
- 大容量トッピングはお得
- 手続きはすべてオンライン
- テザリング無料
- 事務手数料無料で契約期間の縛りはない
- データ容量の翌月くりこしは不可
povo2.0はオンライン手続きのみですが、大容量プランを購入すればスマホ代を安くできたり、使い方に応じてトッピングをカスタマイズできる点は魅力的でしょう。
サブ回線として使いたいときだけトッピングを購入してもいいですね。
povo2.0の契約は事務手数料や解約金はかからないため、気になる方はぜひ気軽に試してみましょう。

















