ahamoでiPhone17に最適な機種変更キャンペーン一覧!契約手順も解説

更新日:2025年9月16日

※本記事には広告が表示されます。

※最新情報は公式ページをご確認ください。

ahamoでiPhone17に最適な機種変更キャンペーン一覧!契約手順も解説

ahamoユーザーでiPhone17への機種変更を検討している方に向けて、最新のキャンペーン情報とお得な契約手順を解説します。ahamoは端末販売も行っているため、キャンペーンを活用すれば実質価格を抑えてiPhone17を入手可能です。

さらに、iPhone17持ち込みでSIMのみ契約でもお得なキャンペーンを実施中です。契約時の注意点やeSIMの設定方法も紹介するので、初めて機種変更する方でも安心して手続きができます。

ahamoでiPhone17の機種変更に最適なキャンペーン一覧
キャンペーン名概要
ahamoへ乗り換えでポイント還元
ahamoへ乗り換えで最大20,000ポイント還元キャンペーン
iPhone17持ち込みで乗り換えると最大20,000dポイント(期間・用途限定)を進呈
5G WELCOME割
ahamoの5G WELCOME割
最大24,574円の割引、またはdポイント還元
いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムを解説
端末を返却時に残債を免除
2年で機種変更する人におすすめ!
いつでもカエドキプログラム+
いつでもカエドキプログラム+を解説
端末を返却時に残債を免除
1年で機種変更する人におすすめ!
下取りプログラム
ahamoの下取りプログラムを解説
最大181,000円相当のdポイント(期間・用途限定)が還元
ahamo
今月のおすすめキャンペーン

ahamoの乗り換えキャンペーンキャンペーンページからエントリーをして乗り換えるだけで、20,000dポイント(期間・用途限定)進呈中!還元額は格安SIM・格安スマホの中でも最大級!今がチャンスです!

ahamoの端末割引キャンペーン最新iPhoneや最新Androidスマホが最大44,000円割引!不定期で対象機種が変更になるので、欲しい機種がないかしっかりチェックしてくださいね。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る
格安SIM(格安スマホ)のおすすめ5選
1位2位3位4位5位
4.44.14.14.14.0
楽天モバイルahamoLINEMOpovoワイモバイル
楽天モバイルのロゴahamoのロゴLINEMOのロゴpovoのロゴワイモバイルのロゴ
3GB・20GB・無制限の従量課金制でどれも安く、専用アプリで通話が無料!安心のドコモ回線。通話5分間無料、海外でもそのまま使える!LINEカウントフリーで基本料金も控えめ。スタンプも使える。1GB〜無制限まで自由にカスタマイズできて節約できる。家族割引・光回線とのセットのおうち割がお得。契約時の特典も豪華!
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
サイト監修者の加藤監修者
株式会社ショーケース社員加藤 京平
格安SIMのメディア編集に5年以上携わる通信業界の専門家。最新のSIM情報を日々リサーチし、料金プランや通信品質、キャンペーン情報を徹底比較。
これまでに数百社以上の格安SIMを分析し、初心者からヘビーユーザーまで、あらゆる利用スタイルに最適なプラン選びをサポートしてきました。本記事では、格安SIMのメリット・デメリットを分かりやすく解説し、読者の皆さまが自分に合った最適なSIMを選べるよう監修しています。

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。

※本記事内の金額は全て税込みです。

※記事内の速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。

※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。

目次

ahamoでiPhone17がお得になる機種変更キャンペーン一覧

ahamoでiPhone17がお得になる機種変更キャンペーンは以下の通りです。

ahamoへ乗り換えで20,000ポイント(期間・用途限定)プレゼント

ahamoへ乗り換えで最大20,000ポイント還元キャンペーン

キャンペーン概要
  • 期間:2022年5月13日(金)~終了日未定
  • 対象条件:エントリー後ahamoに乗り換えて(SIMのみ契約)、開通手続きを完了する
  • 特典:最大20,000dポイント(期間・用途限定)進呈(4,000pt×5ヶ月間)
  • 特典付与スケジュール:適用条件を満たした月の翌々月以降、5ヶ月間毎月10日までに進呈

公式サイトからエントリー後、ahamoをSIMのみ契約すると、dポイント(期間・用途限定)20,000ポイントが受け取れるキャンペーンです。

ポイント還元額の多いお得なキャンペーンとなっていますので、忘れずにエントリーしておきましょう。

条件を満たした月の翌々月以降、5ヶ月間に渡って4,000ポイントずつ付与されます。

一括で20,000ポイントもらえるわけではない点には注意しましょう。

また、ドコモからのプラン変更はキャンペーン特典の対象外となります。

加藤
本キャンペーンはSIMのみ乗り換えが対象なので端末の割引キャンペーンとは併用できません!
また、他のエントリー必須キャンペーンとも併用はできないので注意してくださいね。

ahamoの乗り換えキャンペーン

5G WELCOME割

ahamo対象機種をお得に購入しようキャンペーン

ahamo キャンペーンの概要
  • 期間:2023年12月13日~終了日未定
  • 対象条件:期間中にahamoを新規・乗り換えで契約し対象機種を購入する
  • 特典:iPhoneが最大24,574円割引

ahamoを乗り換えまたは新規で契約し、対象機種を購入すると最大44,000円相当の割引またはdポイント還元を受けられます。

iPhone17シリーズも、5G WELCOME割の対象です。

他社からahamoに乗り換えるとiPhone17は24,574円、その他の機種は11,000円の割引を受けられます。

本キャンペーンは「いつでもカエドキプログラム」「いつでもカエドキプログラム+」との併用が可能です。

いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムを解説

キャンペーンの概要
  • 期間:2021年9月24日(金)~終了時期未定
  • 対象条件:ドコモの対象機種を24回払いで購入し、23ヶ月目までに返却する
  • 特典:残価の支払いを免除

いつでもカエドキプログラムは、端末代の実質負担額を抑えられるサービスです。対象機種を残価設定型の24回払いで購入し、23ヶ月目までに返却すると24回目(残価)の支払いが免除されます。

残価が高めに設定されているため、端末によっては定価の半額ほどで購入が可能です。たとえばiPhone17(256GB)の場合、支払総額は152,900円ですが23ヶ月目に返却すると実質56,540円で2年間利用できます。

iPhone17(256GB)の実質負担額
  • 支払総額:152,900円
  • 1~23ヶ月目:2,458円×23ヶ月
  • 24ヶ月目:96,360円
    ⇒端末返却で支払い不要!
  • 実質負担額:56,540円

端末を返却する必要があるため、iPhone17を長く使いたい人には向きません。しかし、もともと2年ごとに機種変更している人なら、お得にiPhone17を購入できます。

いつでもカエドキプログラム+

いつでもカエドキプログラム+を解説

キャンペーンの概要
  • 期間:2023年9月1日(金)~終了時期未定
  • 対象条件①:ドコモの対象機種を24回払いで購入し、23ヶ月目までに返却する
  • 対象条件②:購入した機種を指定してsmartあんしん補償を契約する
  • 特典:残価の支払いを免除

2年ではなく1年で機種変更する人は「いつでもカエドキプログラム+」も検討しましょう。対象機種を残価設定型の24回払いで購入し、さらに「smartあんしん補償」に加入するのが条件です。

条件を満たして12~22ヶ月目に端末を返却&プログラム早期利用料を支払うと、残りの支払いがすべて免除されます。

たとえばiPhone17 Proの場合、12ヶ月目に返却すると実質85,376円で1年間利用できます。

iPhone17 Pro(128GB)の実質負担額
  • 支払総額:214,940円
  • 1~23ヶ月目:4,524円
    ⇒12ヶ月目に端末返却で13~23ヶ月目は支払い不要!
  • 24ヶ月目:110,880円
    ⇒端末返却で支払い不要!
  • 早期利用料:12,100円
  • smartあんしん補償:18,980円(1,460円×13ヶ月)
  • 実質負担額:85,376円

通常のいつでもカエドキプログラムで12ヶ月目に返却する場合、実質負担額は104,060円です。

1年単位で最新機種に買い替えている人は、いつでもカエドキプログラム+を利用しましょう。

いつでもカエドキプログラム+の対象機種は、iPhone Air/17 Pro/17 Pro Maxです。

iPhone17はいつでもカエドキプログラム+の対象外なので、いつでもカエドキプログラムを利用してください。

下取りプログラム

ahamoの下取りプログラムを解説

キャンペーンの概要
  • 期間:終了時期未定
  • 対象条件:スマホなどの購入時に、対象機種を下取りに出すこと
  • 特典:機種に応じてdポイントを進呈
  • 特典付与スケジュール:店舗の場合は即時、郵送の場合は検品終了翌日

ahamoではスマホの下取りも実施中です。iPhone17購入時に不要なスマホを下取りに出すと、最大181,000円相当のdポイントが還元されます。

ドコモ・ahamoで購入した機種はもちろん、他社で購入した機種もOKです。対象機種や下取り価格は随時変動するので、ahamoの公式サイトから最新情報をチェックしておきましょう。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

ahamoでiPhone17に機種変更する際に必要なもの

ahamoの機種変更で必要なもの

ahamoでiPhone17に機種変更する際に必要なものは、以下の通りです。

ahamoでiPhone17に機種変更する際に必要なもの
  • クレジットカードまたは銀行口座
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号
    ※MNPワンストップ未対応の事業者から乗り換える場合のみ
  • dアカウント

既存のahamoユーザーが機種変更でiPhone17を購入する場合、本人確認はありません。

支払いに利用するクレジットカードまたは銀行口座のみを用意しましょう。

新規またはMNPでahamoを契約するなら、本人確認書類とdアカウントも用意してください。

dアカウントは申し込み途中でも作れますが、事前に作成しておくと申し込みがスムーズです。

MNPワンストップに対応していない事業者からMNPで乗り換える場合は、MNP予約番号も取得しておきましょう。

乗り換え元がMNPワンストップに対応事業者(au、ソフトバンク、楽天モバイルなど)なら、MNP予約番号は不要です。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

ahamoでiPhone17に機種変更する方法

ここからは、ahamoでiPhone17に機種変更する方法を3パターンに分けて解説します。

ahamoオンラインショップでiPhone17を購入して機種変更する手順

ahamoオンラインショップでiPhone17を購入して機種変更する手順を解説

ahamoオンラインショップでiPhone17を購入し、機種変更する手順は以下の通りです。

オンラインショップからiPhone17を購入する

新規・MNPの場合はahamoオンラインショップから購入できます。

ahamo回線と一緒に申し込んでください。

  1. STEP.
    購入したいiPhone17の詳細ページから「購入する」を押す
    ahamoの申し込み手順
  2. STEP.
    「契約状況の確認」で「新しくahamoを契約する」を選択
    ahamoの申し込み手順
  3. STEP.
    「今の電話番号をそのまま使う」にチェックを入れて「次へ」を押す
    新規契約の場合は「新しい電話番号を発行する」にチェックを入れてください。
    ahamoの申し込み手順
  4. STEP.
    「準備OK」を押す
    ahamoの申し込み手順
  5. STEP.
    端末のカラー、支払い方法、SIMタイプなどを選び「次へ」を押す
    事前にカラーとストレージ容量を決めておくとスムーズです。また、SIMタイプはeSIMを選んでください。
    ahamoの申し込み手順
  6. STEP.
    dアカウントにログインするか、新規で作成する
    ahamoの申し込み手順
  7. STEP.
    本人確認を実施する
    ahamoの申し込み手順
  8. STEP.
    お客さま情報(住所など)を入力する
    ahamoの申し込み手順
  9. 終了

既存ユーザーが機種変更する場合は、ドコモオンラインショップから購入できます。

  1. STEP.
    購入したいiPhone17の「商品詳細を見る」を押す
  2. STEP.
    「購入方法を選ぶ」で「機種変更」を選択し、ahamoを利用しているdアカウントにログイン
  3. STEP.
    支払い方法を選択したら「カートに入れる」を押す
  4. STEP.
    「商品の受取方法に進む」を押し、画面の指示に従って手続きを進める
  5. 終了

購入手続きが終わったら、iPhone17が届くのを待ちましょう。

開通手続きを実施する

iPhone17が届いたら開通手続きを実施してください。

開通手続きの方法は大きく3パターンあるので、該当する方法で手続きしてください。

端末購入のパターン開通手続きの方法受付時間
機種変更・Web(ドコモオンラインショップの購入履歴)
・電話(1580)
24時間
ahamoを新規契約・ahamoアプリ/Web
・電話(1580)
24時間
MNPでahamoに乗り換えahamoアプリ/Web午前9時〜午後9時

MNPの場合、開通手続きが終わるとそれまで利用していたキャリアは自動解約となります。

データを移行する

iPhoneのクイックスタート

次に、古い機種からiPhone17へデータを移行します。

まずはiPhone17を起動し、「クイックスタート」の画面まで初期設定を進めてください。

以降の手順は、古い機種がiPhoneかAndroidかで異なります。

iPhoneからデータを移行するなら、「クイックスタート」機能がおすすめです。

クイックスタートの手順
  1. 古いiPhoneをiPhone17に近づける
  2. iPhone17の画面を、古いiPhoneのカメラで読み取る
  3. パスコードの入力とFace IDの設定を済ませる
  4. iPhone17で「iPhoneから転送」をタップ

なお、ahamoユーザーがiPhone17へ機種変更する場合、クイックスタートでeSIMも転送できます。

「電話番号を転送」画面が表示されたら「別のiPhoneから転送」をタップしてください。

Androidからのデータ移行は「iOSに移行」アプリを使うと簡単です。

旧機種にiOSに移行アプリをインストールし、移行手続きを進めてください。

iOSに移行」アプリで移行する手順
  1. iPhone17で「もう一方のデバイスなしで設定」→「Androidから」の順にタップ
  2. Androidで「iOSに移行」を起動し、設定を進める
  3. iPhone17で「Androidから移行」画面が表示されたら、「続ける」をタップ
  4. iPhone17の画面に表示されたコードを、Androidで入力
  5. Androidで「続ける」をタップ力
  6. 移行するデータを選択して「続ける」をタップ

eSIMを再発行またはインストールする

データ移行が終わったら、最後にeSIMの設定です。

iPhone17はeSIMのみに対応しており、SIMカードは利用できません。

Androidを利用しているahamoユーザーが機種変更する場合は、ahamoサイトから再発行してください。

ahamoのeSIM再発行手続き
  1. ahamoのアプリまたはサイトにログイン
  2. メニューの「その他の手続き」をタップ
  3. 「すべてのカテゴリ」→「SIMカード・eSIM」をタップ
  4. 「eSIMの発行(現在eSIM利用中の方)」の「手続きへ」をタップ
  5. 端末のEID(32桁)を入力する
    ※「設定」→「一般」→「情報」から確認できる

eSIMの再発行が終わったら、ahamo公式サイトの「eSIMの開通手順」ページの「アドレスをコピーする」をタップしてください。

コピーしたアドレスを「設定→「モバイル通信」から入力し、eSIMをダウンロードすればOKです。

なお、新規・MNPでiPhone17を購入した場合は、初期設定の途中でeSIMが設定されます。

ドコモショップ(店舗)でiPhone17を購入して機種変更する手順

ドコモショップ(店舗)でiPhone17を購入してahamoへ機種変更する手順を解説

ドコモショップ(店舗)でiPhone17を購入し、機種変更する手順は以下の通りです。

ドコモショップ(店舗)でiPhone17を購入して機種変更する手順
  1. 申し込みに必要なものを準備
  2. 電話またはWebから来店予約
  3. 予約した日時にショップへ行く

ドコモショップで購入する場合は、事前に来店予約するのがおすすめです。

待ち時間が短くなり、スムーズに購入できます。

公式サイトから近くの店舗を検索し、「店頭来店」を押して予約しましょう。

予約した日時になったらショップへ行き、店員さんの指示に従ってください。

注意点として、ahamoユーザーがドコモショップでiPhone17を購入すると手数料がかかります。

サポート名サポート内容手数料
ahamo機種変更フェア既存のahamoユーザーによる機種変更をドコモショップで受付3,850円
ahamo Webお申込みサポート新規契約・他社からのMNP・ドコモからのプラン変更をサポート3,300円
ahamo Webお手続きサポート契約後の各種お手続き(データ移行など)をサポート3,300円

しかも店員さんはあくまでもサポートしてくれるだけであり、各種操作は自分でする必要があります。

ahamoでiPhone17を購入するなら、手数料がかからないオンラインショップがおすすめです。

ahamo以外でiPhone17を購入して機種変更する手順

ahamo以外でiPhone17を購入して機種変更する手順を解説

ahamo以外でiPhone17を購入して機種変更する手順は以下の通りです。

ahamoを申し込む(新規・MNPの場合)

新規・MNPの場合は、iPhone17購入後にahamoをSIMのみで申し込みましょう。

店舗でも申し込めますが、手数料がかかります。

ahamoを申し込むなら、オンラインがおすすめです。

  1. STEP.
    ahamo公式サイトの「申し込み」をタップ
    ahamoの申し込み手順
  2. STEP.
    手続き内容を選択
    MNPなら「今の電話番号をそのまま使う」、新規なら「新しい電話番号を発行する」をタップ
    ahamoの申し込み手順
  3. STEP.
    「買わない」にチェックを入れ、SIMタイプを選択、「次へ」をタップ
    iPhone17は物理SIMが使えないので、「eSIM」を選んでください。
    ahamoの申し込み手順
  4. STEP.
    「準備OK」をタップ
    ahamoの申し込み手順
  5. STEP.
    データ容量やオプションなどを選び「次へ」を押す
    ahamoの申し込み手順
  6. STEP.
    利用者を選択
    ahamoの申し込み手順
  7. STEP.
    dアカウントを作成するか、既存のdアカウントへログイン
    ahamoの申し込み手順
  8. STEP.
    本人確認を実施する
    ahamoの申し込み手順
  9. STEP.
    お客さま情報(住所など)と支払い方法を入力する
    ahamoの申し込み手順
  10. 終了

申し込みが終わったら、審査が終わるのを待ちましょう。

eSIMなら、審査が終わるとすぐに開通手続きが可能です。

開通手続きを実施する(MNPの場合)

MNPの場合は開通手続きも必要です。

「eSIM利用開始手続きのご案内」メールを受け取ったら、開通手続きを実施してください。

ahamoの開通手続きの手順
  1. ahamoのアプリを起動、またはサイトへアクセス
  2. 申し込んだ時のdアカウントへログイン
  3. 切り替え(開通)手続きのボタンを押す
  4. 「開通する」を押す

手続き可能時間は午前9時〜午後9時なので、早めに手続きしましょう。

データを移行する

iPhoneのクイックスタート

次に、古い機種からiPhone17へデータを移行します。

iPhoneからデータを移行するなら、「クイックスタート」機能がおすすめです。

クイックスタートの手順
  1. iPhone17の初期設定を「クイックスタート」画面まで進める
  2. 古いiPhoneをiPhone17に近づける
  3. iPhone17の画面を、古いiPhoneのカメラで読み取る
  4. パスコードの入力とFace IDの設定を済ませる
  5. iPhone17で「iPhoneから転送」をタップ

なお、ahamoユーザーがiPhone17へ機種変更する場合、クイックスタートでeSIMも転送できます。

「電話番号を転送」画面が表示されたら「別のiPhoneから転送」をタップしてください。

Androidからのデータ移行は「iOSに移行」アプリを使うと簡単です。

旧機種にiOSに移行アプリをインストールし、移行手続きを進めてください。

iOSに移行」アプリで移行する手順
  1. iPhone17の初期設定を「クイックスタート」画面まで進める
  2. 「もう一方のデバイスなしで設定」→「Androidから」の順にタップ
  3. Androidで「iOSに移行」を起動し、設定を進める
  4. iPhone17で「Androidから移行」画面が表示されたら、「続ける」をタップ
  5. iPhone17の画面に表示されたコードを、Androidで入力
  6. Androidで「続ける」をタップ
  7. 移行するデータを選択して「続ける」をタップ

eSIMを再発行またはインストールする

データ移行が終わったら、最後にeSIMの設定です。

iPhone17はeSIMのみに対応しており、SIMカードは利用できません。

Androidを利用しているahamoユーザーが機種変更する場合は、ahamoサイトから再発行してください。

ahamoのeSIM再発行手続き
  1. ahamoのアプリまたはサイトにログイン
  2. メニューの「その他の手続き」をタップ
  3. 「すべてのカテゴリ」→「SIMカード・eSIM」をタップ
  4. 「eSIMの発行(現在eSIM利用中の方)」の「手続きへ」をタップ
  5. 端末のEID(32桁)を入力する
    ※「設定」→「一般」→「情報」から確認できる

eSIMの再発行が終わったら、ahamo公式サイトの「eSIMの開通手順」ページの「アドレスをコピーする」をタップしてください。

コピーしたアドレスを「設定→「モバイル通信」から入力し、eSIMをダウンロードすればOKです。

なお、新規・MNPでiPhone17を購入した場合は、初期設定の途中でeSIMが自動的に設定されます。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

ahamoでiPhone17に機種変更する注意点

ahamoでiPhone17に機種変更する際の注意点は以下の通りです。

一括購入する場合はアップルストアより割高

ahamoでiPhone17に機種変更する注意点を解説

ahamoのiPhone17は、アップルストアよりも割高です。

機種名楽天モバイルアップルストア
iPhone17152,900円~129,800円~
iPhone Air193,930円~159,800円~
iPhone17 Pro214,940円~179,800円~
iPhone17 Pro Max240,900円~194,800円~

他社からahamoへ乗り換える場合は、5G WELCOME割で最大24,574円の割引が適用されます。

しかし、割引を含めてもアップルストアのほうが安いケースがほとんどです。

一括払いでiPhone17を買うなら、価格の安いアップルストアを検討しましょう。

ahamoでお得にiPhone17を買うなら、実質負担額を抑えられる「いつでもカエドキプログラム」の利用はマストですよ。

ドコモショップを利用する際は手数料がかかる

ahamoでiPhone17に機種変更する注意点を解説

ahamoユーザーがドコモショップでiPhone17を購入する場合は、手数料がかかります。

現在は「ahamo機種変更フェア」を実施しており、ahamo契約中でもドコモショップでの機種変更が可能です。

しかし、ahamo機種変更フェアで手続きする際は3,850円の事務手数料がかかります。

また、新規契約や契約後の各種手続きも店舗で実施する場合は、それぞれ3,300円の手数料を支払わないといけません。

ドコモからahamoへの変更と同時に機種変更できない

ahamoでiPhone17に機種変更する注意点を解説

現在ドコモを利用している場合、ahamoへの変更と同時にiPhone17へ機種変更することはできません。

まずはahamo公式サイトで、ドコモからahamoへプラン変更してください。

ahamoへの変更が終わったら、ドコモオンラインショップからiPhone17を購入しましょう。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

ahamoでiPhone17に機種変更をする際によくある質問

ahamoでiPhone17に機種変更する際によくある質問に回答

ahamoでiPhone17に機種変更する際によくある質問をまとめました。

Apple Storeで購入したiPhone17は、ahamoで使える?

Apple Storeで購入したiPhone17も、ahamoで利用できます。

既にahamoを利用中の人は、SIMを入れ替えるだけでOKです。

まだahamoを契約していない場合は、SIMのみで申し込みましょう。

ahamoで販売しているiPhone17はSIMフリー?

ahamoで販売しているiPhone17は、すべてSIMフリーです。

他キャリアのSIMと併用する場合も、SIMロックを解除する必要はありません。

ahamoのiPhone17の在庫状況はどこでチェックできる?

ahamoのiPhone17の在庫状況は、公式サイトの各製品ページからチェックできます。

購入ページまで進んで容量を選ぶ際に「在庫なし」と記載されている機種は在庫がないため、購入できません。

「在庫なし」の記載がなければ、その機種を購入可能です。

ドコモショップでiPhone17の初期設定やデータ移行をしてもらえる?

ドコモショップでも、iPhone17の初期設定やデータ移行などをサポートしてくれます。

ただし、ahamoユーザーがサポートを受ける際は3,300円の手数料が必要です。

また、あくまでも手続きを補助してくれるだけであり、端末の操作自体は自分で実施します。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

ahamo iPhone17シリーズの予約開始日・発売日

iPhone17の発表日・発売日・予約開始日まとめ

新型iPhone「iPhone17シリーズ」は、2025年9月10日2時から配信されるAppleの新商品発表イベントで発表されました。

ahamoの予約開始日・発売日のスケジュールは以下のとおりです。

iPhone17の予約開始日・発売日
  • 発表日:2025年9月10日(水) 日本時間2時から
  • 予約開始日:2025年9月12日(金)21時
  • 発売日:2025年9月19日(金)

発売日後も人気機種や人気カラーは予約受付中になるため、早面に予約をしましょう。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

ahamoのiPhone17の価格

ahamoのiPhone17の価格を解説

ahamoにおけるiPhone17シリーズの価格をチェックしましょう。

iPhone17の価格
スクロールできます→
ahamoのiPhone17価格
容量256GB512GB
通常152,900円199,870円
いつでもカエドキプログラム※乗り換え:56,540円
新規:56,540円
機種変更:56,540円
乗り換え:99,550円
新規:99,550円
機種変更:99,550円
詳細ahamo公式ショップを見る
※機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone Airの価格
スクロールできます→
ahamoのiPhone Airの価格
容量256GB512GB1TB
通常193,930円236,940円279,950円
いつでもカエドキプログラム※乗り換え:93,610円
新規:93,610円
機種変更:93,610円
乗り換え:118,140円
新規:118,140円
機種変更:118,140円
乗り換え:138,710円
新規:138,710円
機種変更:138,710円
詳細ahamo公式ショップを見る
※機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Proの価格
スクロールできます→
ahamoのiPhone17 Proの価格
容量256GB512GB1TB
通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム※乗り換え:104,060円
新規:104,060円
機種変更:104,060円
乗り換え:132,330円
新規:132,330円
機種変更:132,330円
乗り換え:154,220円
新規:154,220円
機種変更:154,220円
詳細ahamo公式ショップを見る
※機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Pro Maxの価格
スクロールできます→
ahamoのiPhone17 Pro Maxの価格
容量256GB512GB1TB2TB
通常240,900円284,900円328,900円399,850円
いつでもカエドキプログラム※乗り換え:119,460円
新規:119,460円
機種変更:119,460円
乗り換え:142,340円
新規:142,340円
機種変更:142,340円
乗り換え:163,900円
新規:163,900円
機種変更:163,900円
乗り換え:199,210円
新規:199,210円
機種変更:199,210円
詳細ahamo公式ショップを見る
※機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

他社からahamoに乗り換える場合、5G WELCOME割が適用されます。

iPhone17は24,574円、その他の機種は11,000円の割引です。

さらに「いつでもカエドキプログラム」「いつでもカエドキプログラム+」を併用すれば、実質負担額を大きく抑えられます。

ahamoのiPhone17のスペック

iPhone17/17 Pro /17 Airは待つべき?1分でわかる最新情報まとめ

iPhone17シリーズは、iPhone16からどのように進化したのでしょうか。

ここでは、iPhone17シリーズのスペックをチェックします。

iPhone17シリーズラインナップ
  • iPhone17(6.3インチ)
  • iPhone Air(6.5インチ)
  • iPhone17 Pro(6.3インチ)
  • iPhone17 Pro Max(6.9インチ)

iPhone17 (6.3インチ)のスペック

iPhone17

項目iPhone17
画面サイズ6.3インチ
常時点灯ディスプレイ
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
CPUA19チップ
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ホワイト
ミストブルー
セージ
ラベンダー
バッテリービデオ再生:
最大30時間
ビデオ再生(ストリーミング):
最大27時間
端子USB-Cコネクタ
対応SIMeSIM x 2
その他25W MagSafe charging
iPhone17の評価
総合評価S
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

今回発表されたモデルでもっとも変化が大きかったのは、スタンダードモデルのiPhone 17です。

新たに「ProMotionディスプレイ」を搭載し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。

画面サイズもiPhone17 Proと同じ6.3インチになり、より上位モデルに近い仕様になりました。

カメラは超広角カメラが4,800万画素になったほか、インカメラも1,800万画素に変更されています。

インカメラは縦持ちでも横画面での撮影が可能になったので、グループ写真をよく撮る人にピッタリです。

その他にもA19チップ採用、カメラコントロール搭載、充電速度の向上など細かいところで進化しています。

価格はやや上がったもののストレージが256GBスタートになったので、コスパは上々です。

iPhone Air(6.5インチ)のスペック

iPhone17 Air

従来のPlusモデルに変わって初登場したのが「iPhone Air」です。

5.64mmという薄さが特徴で、重量も165gに抑えられています。

薄型モデルを使いたい人におすすめのモデルですね。

チップセットにはA19より高性能なA19 Proチップを搭載し、最大120Hzのリフレッシュレートにも対応します。

ただし、アウトカメラは広角カメラのみで、スピーカーもモノラルです。

さらにバッテリー容量は他のiPhone17より少ないなど、薄いゆえのデメリットも目立ちます。

良くも悪くも、薄さに全振りした1台と言えるでしょう。

項目iPhone17 Air
画面サイズ6.5インチ
常時点灯ディスプレイ
カメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA19 Proチップ
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
クラウドホワイト
ライトゴールド
スカイブルー
バッテリービデオ再生:
最大27時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大22時間
端子USB-Cコネクタ
対応SIMeSIM x 2
その他20W MagSafe charging
iPhone17 Airの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5

iPhone17 Pro(6.3インチ)のスペック

iPhone17 Pro

項目iPhone17 Pro
画面サイズ6.3インチ
常時点灯ディスプレイ
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA19 Proチップ
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
コズミックオレンジ
ディープブルー
バッテリービデオ再生:
最大33時間
ビデオ再生(ストリーミング):
最大30時間
端子USB-Cコネクタ
対応SIMeSIM x 2
その他25W MagSafe charging
iPhone17 Proの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.0

iPhone17 Proは、性能とデザインの両面でアウトカメラが変化しています。

望遠カメラが従来の1,200万画素から4,800万画素にアップし、光学ズームも最大8倍になりました。

従来のProモデル以上に、遠くの被写体をキレイに撮れるでしょう。

ただしデザイン変更でカメラの存在感が増しているため、見た目の好みは分かれるかもしれません。

チップセットにはシリーズ最高性能の「A19 Pro」を搭載しており、3DゲームやAI機能も快適に使えます。

板状の冷却デバイス「ベイパーチャンバー」を搭載したことで、高負荷時も発熱しにくくなりました。

iPhone17 Proは、カメラ・パフォーマンスの両方で史上最高レベルと言えますね。

iPhone17 Pro Max(6.9インチ)のスペック

iPhone17 Pro Max

項目iPhone17 Pro Max
画面サイズ6.9インチ
常時点灯ディスプレイ
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19 Proチップ
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
コズミックオレンジ
ディープブルー
バッテリービデオ再生:
最大39時間
ビデオ再生(ストリーミング):
最大35時間
端子USB-Cコネクタ
対応SIMeSIM x 2
その他25W MagSafe charging
iPhone17 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス2.5

iPhone17 Pro Maxはシリーズ史上最大のバッテリーを搭載し、ビデオ再生で最大39時間の電池持ちを実現しました。

ディスプレイサイズも6.9インチと大きいので、動画視聴やゲームを楽しみたい人に向いています。

バッテリーとサイズ以外のスペックは、iPhone17 Proと共通です。

A19 Proチップを採用し、処理性能は従来モデルからさらに向上しています。

ベイパーチャンバーを搭載し、発熱しにくいのも大きなポイントです。

カメラは望遠カメラが4,800万画素になり、最大8倍の光学ズームに対応しました。

ズーム性能を重視する人でも、満足できる性能です。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る

iPhone17への機種変更はahamoがお得

ahamoでiPhone17に機種変更する方法まとめ

ahamoでiPhone17を買うなら、ahamo/ドコモオンラインショップがおすすめです。

店舗だと手数料がかかりますし、待ち時間も長くなる可能性があります。

オンラインショップなら待ち時間なしで申し込めますし、手数料もかかりません。

今するiPhone17をチェック!ahamo公式サイトを見る
ahamo(アハモ)に関する公式からの注意事項
  • ※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
  • サポートについて
    ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
    ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。
    なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは本サポートの範囲外となります。
    端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。
    ※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。
    ※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。
  • オンライン⼿続きについて
    ※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
  • ⽉額料⾦について
    ※機種代⾦別途
  • 国内通話料⾦について
    ※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。
    「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
  • 海外パケット通信について
    ※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。
    国内利⽤と合わせての容量上限です。
  • 端末のご契約について
    ※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、
    またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
    ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
  • SIMカードのご契約について
    ※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。

ぜひ本記事を参考に、ahamoでお得にiPhone17を購入してください。