YouTubeがカウントフリーで見放題の格安SIMおすすめ

更新日:2025年9月2日

※本記事には広告が表示されます。

※最新情報は公式ページをご確認ください。

YouTubeがカウントフリーで見放題の格安SIMおすすめ6選!一覧で比較

「YouTubeの見過ぎで、いつも速度制限がかかってしまう」と困っていませんか?YouTubeはデータ通信量の消費が激しいため、見過ぎると速度制限にかかりやすくなります。

そんな方におすすめなのが、YouTubeがカウントフリーで見放題になる格安SIMです。速度制限を気にしなくても良いので、ストレスフリーでYouTubeを楽しめますよ。

本記事では、YouTubeがカウントフリーで見放題の格安SIMをまとめました。

格安SIM(格安スマホ)のおすすめ5選
1位2位3位4位5位
4.44.14.14.14.0
楽天モバイルahamoLINEMOpovoワイモバイル
楽天モバイルのロゴahamoのロゴLINEMOのロゴpovoのロゴワイモバイルのロゴ
3GB・20GB・無制限の従量課金制でどれも安く、専用アプリで通話が無料!安心のドコモ回線。通話5分間無料、海外でもそのまま使える!LINEカウントフリーで基本料金も控えめ。スタンプも使える。1GB〜無制限まで自由にカスタマイズできて節約できる。家族割引・光回線とのセットのおうち割がお得。契約時の特典も豪華!
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
サイト監修者の加藤監修者
株式会社ショーケース社員加藤 京平
格安SIMのメディア編集に5年以上携わる通信業界の専門家。最新のSIM情報を日々リサーチし、料金プランや通信品質、キャンペーン情報を徹底比較。
これまでに数百社以上の格安SIMを分析し、初心者からヘビーユーザーまで、あらゆる利用スタイルに最適なプラン選びをサポートしてきました。本記事では、格安SIMのメリット・デメリットを分かりやすく解説し、読者の皆さまが自分に合った最適なSIMを選べるよう監修しています。

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。

※本記事内の金額は全て税込みです。

※記事内の速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。

※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。

格安SIMでYouTubeカウントフリーで見放題にする方法と選び方

格安SIMでYouTubeを見放題にする方法は大きく3つあります。

無制限プランか大容量プランがある格安SIMを利用する

格安SIMでYouTubeカウントフリーで見放題にする方法と選び方を解説

無制限プランもしくは大容量プランがある格安SIMなら、YouTubeがほぼ見放題です。たとえば50GBプランの場合、標準画質(480p)であれば約110時間再生できます。

50GBで視聴できる時間の目安
  • 360p:約167時間
  • 480p:約110時間
  • 720p:約45時間
  • 1080p:約23時間
  • 4K:約6時間

フルHD(1080p)や4Kになると、大容量プランでも再生できる時間は短くなります。高画質な動画を見たいなら、無制限プランを選びましょう。

720p以下の画質で問題ない人は、50~100GB前後の大容量プランを契約すれば十分です。

低~中速通信が使い放題の格安SIMを選ぶ

格安SIMでYouTubeカウントフリーで見放題にする方法と選び方を解説

画質にこだわらない場合は、低~中速通信が使い放題の格安SIMもおすすめです。格安SIMの中には、1~1.5Mbps程度で使い放題のサービスもあります。

高速通信よりは遅いものの、標準画質の動画であれば十分再生できる速度です。

YouTubeの推奨速度
  • 360p:0.7Mbps
  • 480p:1.1Mbps
  • 720p:2.5Mbps
  • 1080p:5Mbps
  • 4K:20Mbps

480p以下の動画であれば、低~中速通信でも再生できます。YouTubeの見放題をできるだけ安く実現したい人におすすめです。

YouTubeがカウントフリーの格安SIMを選ぶ

格安SIMでYouTubeカウントフリーで見放題にする方法と選び方を解説

カウントフリーとは、対象のアプリを利用してもデータ通信量が消費されなくなる機能です。YouTubeがカウントフリー対象の格安SIMを選べば、データ通信量を気にせず動画を視聴できます。

その他のアプリをあまり使わない人なら、小容量プランに切り替えてスマホ代を節約できるのもメリットです。YouTubeだけをたくさん使う人は、カウントフリーが用意されている格安SIMを選びましょう。

加藤
YouTubeカウントフリーの格安SIMは非常に少ないため、データ無制限プランも視野に入れて検討するのがおすすめです!

YouTubeがカウントフリーで見放題の格安SIMおすすめ6選

YouTubeがカウントフリーで見放題になる、おすすめの格安SIMは以下の通りです。

格安SIMおすすめポイント
1位
楽天モバイルのロゴ
楽天モバイル
・データ無制限でYouTubeカウントフリー同然で使える
・無制限が3,278円で安い(20GB未満なら2,178円)
・アプリで通話無料
2位
マイネオのロゴ
mineo
・最大5Mbpsの通信が無制限のプランならYouTubeカウントフリー同然で使える
・低画質で良いなら1.5Mbpsプランもおすすめ
3位
ahamoのロゴ
ahamo
・110GBなら十分YouTubeが視聴できる
・5分間通話無料
・海外でもそのまま使える
・速度制限でも1MbpsだからギリギリYouTubeも観れる
4位
povoのロゴ
povo
・データ使い放題プランが豊富
・自分で使い方をカスタマイズできる
5位
ビッグローブモバイルのロゴ
ビッグローブモバイル
・低画質推奨ではあるがYouTubeカウントフリーオプションがある
6位
NUROモバイルのロゴ
NUROモバイル
・大容量プランがある
・速度制限でも1MbpsだからギリギリYouTubeも観れる

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るデメリット・注意点

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るデメリット・注意点は以下の通りです。

高画質な動画は再生できないことがある

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るデメリット・注意点を解説

格安SIMでYouTubeを見る場合、高画質な動画は再生できないことがあります。

YouTubeを高画質で視聴するには720pで2.5Mbps程度、1080pなら5Mbps程度の速度が必要です。

格安SIMは混雑時に速度が低下しやすく、とくに平日お昼や夕方は5Mbpsを下回ることも少なくありません。

高画質な動画を視聴したい場合は、通信速度が速い楽天モバイル・povo2.0・ahamoのいずれかを選びましょう。

カウントフリーを提供している格安SIMは限定的

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るデメリット・注意点を解説

たくさんの種類がある格安SIMですが、カウントフリーを提供している格安SIMは限定的です。

YouTubeがカウントフリーの格安SIMはBIGLOBEモバイルしかありません。

他の動画サービスやSNSがカウントフリーになる格安SIMを含めてもLinksMate、LINEMO、NUROモバイルくらいです。

カウントフリーにこだわり過ぎると選択肢が限られるため、無制限プランや大容量プランがある格安SIMも検討しましょう。

たとえばデータ通信が使い放題の楽天モバイルやmineo、povo2.0であれば、カウントフリーがなくともYouTubeが見放題です。

短期間にYouTubeを見過ぎると速度制限にかかる可能性あり

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るデメリット・注意点を解説

カウントフリーやデータ無制限の格安SIMでも、短期間にYouTubeを見過ぎると速度制限される可能性があるので注意しましょう。

たとえばmineoのマイそくやパケット放題 Plusの場合、3日間で10GB以上利用すると一時的に速度制限がかかります。

povo2.0のデータ使い放題トッピングでも、混雑時や動画・ゲームの利用時は速度を制限する場合があると記載されています。

常識的な範囲内の使い方であれば、速度制限を気にする必要はないでしょう。

しかし「4K画質でYouTubeを1日中再生する」といった極端な使い方をすると、一時的に速度が制限される可能性があります。

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るメリット

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るメリットを解説

格安SIMでYouTubeをカウントフリーで見るメリットは以下の通りです。

データ通信量を気にせずYouTubeを視聴できる

カウントフリーやデータ無制限の格安SIMなら、YouTubeを長時間見る場合もデータ通信量を気にする必要がありません。

画質にもよりますが、YouTubeはデータ通信量を大量に消費します。

20GB程度のプランだとすぐに使い切ってしまうため、データ通信量を気にしながらYouTubeを見ないといけません。

YouTubeがカウントフリーの格安SIMなら、どれだけ視聴してもデータ消費はゼロです。

データ通信量がなくならないかを気にする必要がないので、ストレスフリーでYouTubeを楽しめます。

同様にデータ通信を無制限に使えるプランの場合も、データ通信量を気にする必要がないので楽ですよ。

大手キャリアの無制限プランより安い

格安SIMのカウントフリーでYouTubeを見る場合、大手キャリアの無制限プランよりもスマホ代が安くなります。

大手キャリアの無制限プランと、格安SIMのカウントフリー/無制限プランとで月額料金を比較してみましょう。

キャリア/格安SIMデータ容量月額料金
ドコモ無制限8,448円
au無制限7,788円
ソフトバンク無制限
※200GB越えの場合は最大4.5Mbps
7,425円
楽天モバイル無制限3,278円
mineo無制限
※最大1.5Mbps
990円
NUROモバイル55GB
※1Mbpsの低速使い放題
3,980円
ahamo110GB
※1Mbpsの低速使い放題
4,950円
povo2.0無制限3,278円※
BIGLOBEモバイル1GB
※エンタメフリー・オプション加入
1,386円
※「データ使い放題(7日間)12回分」に加入した場合の実質月額

大手キャリアの無制限プランは、いずれも毎月7,000円以上かかります。

BIGLOBEモバイルなら、YouTubeが見放題になるエンタメフリー・オプション込みでも1,386円です。

無制限プランでも楽天モバイル・povo2.0は月額3,278円と半額以下ですし、低速無制限のmineoなら990円しかかかりません。

利用するサービスにもよりますが、格安SIMなら大手キャリアの半額以下でYouTubeの見放題を実現できますよ。

カウントフリー以外でYouTubeを充分視聴できる格安SIMは?

カウントフリー以外でYouTubeを充分視聴できる格安SIMを解説

カウントフリーもしくは無制限プラン以外でも、以下の格安SIMならYouTubeを充分視聴できます。

カウントフリー以外でYouTubeを充分視聴できる格安SIM
  • UQモバイル(コミコミプランバリュー)
  • ワイモバイル(シンプル2 L)
  • 日本通信SIM

UQモバイルとワイモバイルは、どちらも最大で月40GBのデータ通信が使えます。

見放題ではありませんが、標準画質(480p)なら月に80~90時間は視聴可能です。

しかも速度制限後も最大1Mbpsの低速通信が使えるので、画質を抑えればYouTubeがほぼ見放題になります。

ただし、UQモバイルは月50GB、ワイモバイルは月52.5GBを超えると最大128kbpsに制限されるので注意しましょう。

日本通信SIMは、月50GBのプランが月額2,178円とリーズナブルです。

とにかく安く大容量プランを利用したい人に向いています。

YouTubeがカウントフリーの格安SIMに関するよくある質問

YouTubeがカウントフリーの格安SIMに関するよくある質問に回答

最後に、YouTubeがカウントフリーの格安SIMに関するよくある質問をまとめました。

格安SIMの速度でもYouTubeは快適?

格安SIMの速度でも、標準画質であればYouTubeを快適に視聴できるでしょう。

時間帯によっては速度が低下し、高画質な動画だとスムーズに再生できない可能性があります。

速度を重視する場合は、自社で回線を保有する楽天モバイル、ahamo、povo2.0がおすすめです。

YouTubeプレミアムをお得に使える格安SIMはある?

YouTubeプレミアムをお得に利用できるのはahamo、UQモバイル、ワイモバイルです。

ahamoとUQモバイルからYouTubeプレミアムを申し込むと、20%のポイント還元を受けられます。

ワイモバイルから申し込んだ場合は、YouTubeプレミアムの月額料金が10%割引されます。

ABEMAやU-NEXTがカウントフリーの格安SIMはある?

BIGLOBEモバイルとLinksMateは、ABEMAとU-NEXTがカウントフリーで見放題になります。

ただし、LinksMateの「カウントフリーオプション」はYouTubeが対象外です。

YouTubeを見つつABEMAやU-NEXTも見るなら、BIGLOBEモバイルを選びましょう。

TikTokがカウントフリーの格安SIMはある?

NUROモバイルのNEOプランはTikTokがカウントフリーです。

TikTokに加えてXやInstagram、LINEも使い放題になります。

YouTube以外のSNSも楽しみたい人には、NUROモバイルがおすすめです。

YouTubeが見放題の格安SIMで動画を楽しもう

YouTubeがカウントフリーでおすすめの格安SIMまとめ

本記事では、YouTubeが見放題のおすすめ格安SIMを紹介しました。

YouTubeが見放題のおすすめ格安SIM
  • 楽天モバイルは月額3,278円で高速通信が使い放題
  • 安さ重視で無制限プランを使いたいならmineoがおすすめ
  • NUROモバイルは1Mbpsの低速が使い放題、SNSもカウントフリー
  • ahamoは110GBの大容量プランがお得、制限後も1Mbpsで使い放題
  • povo2.0なら必要な時だけYouTubeの見放題を実現できる
  • BIGLOBEモバイルはYouTubeをカウントフリーで視聴できる唯一の格安SIM

楽天モバイルは高速通信を無制限に使えるので、YouTubeも見放題になります。

画質にこだわらないなら、低速通信が使い放題のmineo、NUROモバイル、ahamoもおすすめです。

とくにmineoは月額990円という安さで標準画質の動画がほぼ見放題になるので、コスパに優れます。

長距離の移動中など、短期間だけYouTubeをがっつり使う人にはpovo2.0がピッタリです。

YouTubeだけをたくさん利用するなら、カウントフリーサービスが用意されているBIGLOBEモバイルも良いでしょう。

データ通信量を気にせずYouTubeを楽しみたいなら、本記事で紹介した格安SIMを試してみてくださいね。