テザリング可能な格安SIMを選びたい方に向けて、おすすめの比較ランキングを紹介します。
格安SIMでもテザリングに対応していれば、スマホをWi-Fiルーター代わりにしてPCやタブレットを外出先でインターネットに接続でき、とても便利です。ただし、格安SIMによってはテザリング非対応のものや、データ容量・通信速度に制限がある場合もあります。プランや回線の特徴を理解して選ぶことが、快適なテザリング利用につながります。
本記事では、テザリングが使える格安SIM(格安スマホ)をランキング形式で比較し、それぞれの料金・回線の特徴・注意点を詳しく解説します。

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。
※本記事内の金額は全て税込みです。
※記事内の速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。
※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。
格安SIM(格安スマホ)のテザリングとは?選び方を解説
テザリングとはスマホをWi-Fiルーターのように使い、タブレットやゲーム機など別の端末をインターネットに接続するサービスです。
データ容量や通信速度はスマホで契約している携帯会社に基づき、格安SIMでももちろん利用できます。
この章では、テザリングが可能な格安SIMの選び方について見ていきましょう。
下記にて詳しく解説します。
端末がテザリングに対応しているか確認
基本的に格安SIMはテザリングに対応していますが、一方で端末が対応していない可能性があるので確認が必要です。端末が対応しているか確認する方法は下記となります。
設定メニューで確認する
「設定」→「インターネット共有」または「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」が表示されていれば対応しています。
「設定」→「ネットワークとインターネット」や「接続」などの項目に「テザリング」や「モバイルホットスポット」があれば対応端末です。
端末の公式サイト・取扱説明書を確認する
メーカーの公式ページやキャリアの製品ページには「テザリング対応」かどうかが明記されています。特にSIMフリースマホは公式仕様一覧をチェックするのが確実です。
これから購入を検討している方は、念のため確認をしておくといいでしょう。
キャリアの対応表を確認する
格安SIMの公式サイトには「動作確認済み端末一覧」などのページがあり、端末に応じて各機能が使えるかどうか確認が行われています。
正常な動作を保証するものではありませんが、利用中または今後購入する予定の端末が問題なく利用できるかどうかあらかじめチェックしましょう。動作確認項目の欄に「テザリング」があり、ステータスが「〇」になっていれば利用可能です。
プランのデータ容量が自分の用途に見合っているか確認
格安SIMによって扱っているプランのデータ容量が異なるため、自分の用途に合っているか確認しましょう。
データ容量の目安は以下の通りです。
- テキスト(メッセージなど)利用やWeb検索中心:1GB~3GB
- SNS閲覧や動画のストリーミング再生:5GB~10GB
- 頻繁に動画を視聴&オンラインゲーム:20GB程度
- 高画質な動画やゲーム・Wi-Fi未使用:30GB以上
テザリングを使う場合、スマホ本体と接続している別の端末の両方でデータ通信を行うので、基本的にデータ利用量が多くなります。
そのため、テザリングを頻繁に利用するのであれば、上記目安よりも少し多めにデータ容量を契約しておくと安心でしょう。
また、利用する回線が4Gか5Gかによってもデータ利用量が異なり、5Gの方が短時間で大容量の通信が可能なので利用量が多くなる傾向にあります。
普段どのくらい自分がデータ容量を使っているのか確認し、用途に合った無理のないプランを選ぶことをおすすめします。
通信速度が快適かどうかも要チェック
格安SIMによって通信速度も異なるので、快適に使えるかどうか実効速度を確認することも大切です。
通信速度を調べる際には、ぜひユーザーが実際に速度を測定し投稿するWEBサイトを参考にしてみてください。
ちなみに、各用途で必要とされる通信速度の目安は以下の通りです。
- テキスト(メッセージ)利用:1Mbps
- WEB閲覧:5Mbps~10Mbps
- 動画視聴:1Mbps~30Mbps ※画質による
- ビデオ会議:10Mbps~30Mbps
- オンラインゲーム:30Mbps~100Mbps以上
基本的に、スマホを快適に使う上で必要とされる通信速度は30Mbps前後といわれています。
ただ、テザリングでゲーム機やPCに接続する場合は100Mbps前後は必要です。
速度を重視したい方は、キャリア系列のサブブランドや格安スマホプランを選ぶと良いでしょう。
テザリング可能な格安SIM(格安スマホ)おすすめ比較ランキング10選
格安SIM | テザリング料金 | 手続き | 通信速度 |
---|---|---|---|
1位:楽天モバイル![]() | 無料 | 不要 | 速い |
2位:ahamo![]() | 無料 | 不要 | 速い |
3位:LINEMO![]() | 無料 | 不要 | 速い |
4位:povo![]() | 無料 | 不要 | 速い |
5位:ワイモバイル![]() | 無料 | 不要 | 速い |
6位:UQモバイル![]() | 無料 | 不要 | 速い |
7位:IIJmio![]() | 無料 | 不要 | 普通 |
8位:mineo![]() | 無料 | 不要 | 普通 |
9位:NUROモバイル![]() | 無料 | 不要 | 普通 |
10位:y.uモバイル![]() | 無料 | 不要 | 普通 |
おすすめ1位:楽天モバイル
楽天モバイルのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★★☆4.7 | 通信速度★★★★☆4.3 | データ量★★★★☆4.5 |
サービス★★★★☆4.5 | サポート★★★★☆4.0 | 総合評価★★★★☆4.4 |
・格安SIMおすすめランキング1位 ・家族割におすすめの格安SIM3位 ・eSIMでおすすめの格安SIM1位 ・通話のみでおすすめの格安SIM1位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM1位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM1位 ・20GBでおすすめの格安SIM1位 ・データのみでおすすめの格安SIM1位 ・速度重視でおすすめの格安SIM1位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- データ無制限が月額3,278円
- 使わない月は最安1,078円
- プラチナバンドの対応エリアが狭い
- 他キャリアと比べて通信品質が不安定
楽天モバイルは第4のキャリアとして通信サービスを提供しており、テザリングは手続き不要・無料で利用できます。
月額料金はデータ無制限が3,278円ととても安く、データ容量を気にせずに利用できる点が大きな魅力です。
また、利用量によって月額料金が変動する仕組みで、3GB未満の場合は1,078円に抑えることができます。
毎月のデータ利用量にばらつきがある方も、無駄なく使える点が嬉しいポイントです。
今月のおすすめキャンペーン
楽天モバイルの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | 【再契約・SIMのみ契約なら三木谷キャンペーンがお得!】 ・他社から乗り換えで14,000円分の楽天ポイント進呈 ・新規契約で7,000円分の楽天ポイント進呈 ※本特典は専用ページから申込が必要です。 |
月額基本料 | ・3GB未満:1,078円 ・20GB未満:2,178円 ・無制限:3,278円 |
平均速度 | 下り:83.51Mbps 上り:24.57Mbps Ping値52.47ms 測定件数120,427件 |
速度制限時の通信速度 | 非公開 |
音声通話 | 22円/30秒 ※専用アプリ使用で国内通話無料 ※Rakuten LinkアプリはiPadでは利用出来ません。 |
通話オプション | 15分かけ放題:1,100円 |
セット割 | 楽天ひかりの月額料金が6ヶ月0円 |
繰り越し | なし |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 0円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | 楽天回線、au回線(パートナー回線) |
追加データ料金 | 1GB:500円(海外用のみ) |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード、楽天ポイント利用 |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
楽天モバイルの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 95.62Mbps | 24.82Mbps | 50.15ms |
昼 | 59.25Mbps | 19.79Mbps | 48.9ms |
夕方 | 73.88Mbps | 24.76Mbp | 53.6ms |
夜 | 72.94Mbps | 23.91Mbps | 53.26ms |
深夜 | 110.06Mbps | 29.73Mbps | 48.82ms |
おすすめ2位:ahamo
ahamoのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★☆☆3.9 | 通信速度★★★★☆4.6 | データ量★★★☆☆3.8 |
サービス★★★★☆4.5 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★★☆4.1 |
・格安SIMおすすめランキング2位 ・eSIMでおすすめの格安SIM2位 ・通話のみでおすすめの格安SIM5位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM2位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM7位 ・20GBでおすすめの格安SIM2位 ・速度重視でおすすめの格安SIM2位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- ドコモの高品質な回線
- 最大110GBまで利用可能
- 30GB以下のプランがない
- ドコモの家族割や光回線セット割は適用対象外
※回線数としてカウント対象
ahamoはドコモの格安料金プランで、テザリングは手続き不要・無料で使うことができます。
ドコモとほぼ同じ品質で回線を使うことができ、通信速度の速さや安定性にも定評があります。
プランは30GBと110GBの2種類あるので、オンラインゲームや高画質動画などたっぷりインターネットを使いたい方にもおすすめ。
海外でも追加料金なしで最大30GBまで使えるので、海外旅行や出張が多い方にも適しています。
今月のおすすめキャンペーン
ahamoの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・乗り換え(MNP)で20,000dポイント進呈(期間・用途限定) ・乗り換えで対象機種が最大44,000円割引 ・ahamoポイ活でdポイント最大11%還元 |
月額基本料 | ・30GB:2,970円 ・110GB:4,950円 |
平均速度 | 下り:132.78Mbps 上り:13.22Mbps Ping値:45.6ms 測定件数:25,115件 |
速度制限時の通信速度 | 1Mbps |
音声通話 | 22円/30秒 |
通話オプション | 無制限かけ放題:1,100円/月 |
セット割 | なし |
繰り越し | 不可 |
手続き方法 | オンライン |
初期費用 | なし |
契約期間 | なし |
違約金 | なし ※利用実態がない場合や1年以内に解約した場合は1,100円 |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 不可 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ドコモ回線 |
追加データ料金 | ・1GB:550円 ・80GB:1,980円 |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
詳細 | 公式サイト |
ahamoの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 117.38Mbps | 12.71Mbps | 50.64ms |
昼 | 108.15Mbps | 10.8Mbps | 48.77ms |
夕方 | 122.3Mbps | 12.59Mbps | 43.74ms |
夜 | 86.71Mbps | 10.56Mbps | 45.85ms |
深夜 | 167.66Mbps | 16.81Mbps | 43.29ms |
おすすめ3位:LINEMO
LINEMOのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★☆☆3.9 | 通信速度★★★★☆4.6 | データ量★★★☆☆4.0 |
サービス★★★★☆4.3 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★★☆4.1 |
・格安SIMおすすめランキング3位 ・eSIMでおすすめの格安SIM3位 ・通話のみでおすすめの格安SIM3位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM4位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM8位 ・20GBでおすすめの格安SIM3位 ・速度重視でおすすめの格安SIM3位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- ソフトバンクの高品質な回線
- LINE利用時にデータ消費ゼロ
- 契約手続きはオンラインのみ
- 30GB以上のプランなし
LINEMOはソフトバンクの格安料金プランで、手続き不要・無料でテザリングを利用できます。
ソフトバンクとほぼ同じ品質でインターネットが利用できるので、通信速度を重視したい方にもおすすめです。
データ容量は最大30GBまで利用でき、10GBまで使える小容量プランもあるためライトユーザーにも適しているでしょう。
LINEアプリはデータ消費ゼロで使えるので、LINE通話の利用頻度が多い方は効率良くデータ容量を節約できます。
今月のお得なキャンペーン
- ベストプラン申し込みの場合
最大10,000円相当
PayPayポイント進呈!
- ベストプランV申し込みの場合
最大12,000円相当
PayPayポイント進呈!
LINEMOの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | 【ベストプラン】 ・新規契約で3,000円相当のPayPayポイント進呈 ・乗り換え(MNP)で10,000円相当のPayPayポイント進呈 【ベストプランV】 ・新規契約で6,000円相当のPayPayポイント進呈 ・乗り換え(MNP)で12,000円相当のPayPayポイント進呈 |
月額基本料 | ・ベストプラン(3GB~10GB)990円~2,090円 ・ベストプランV(30GB)2,970円 |
平均速度 | 下り:98.93Mbps 上り:14.91Mbps Ping値:39.85ms 測定件数:7953件 |
速度制限時の通信速度 | ベストプラン:最大300kbps ベストプランV:最大1Mbps |
音声通話 | 22円/30秒 ※ベストプランVは国内通話5分以内/回は無料 |
通話オプション | 5分かけ放題:550円 完全かけ放題:1,100円/1,650円 |
セット割 | なし |
繰り越し | 不可 |
手続き方法 | オンライン |
初期費用 | 無料 ※8/20以降は3,850円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ソフトバンク回線 |
追加データ料金 | 1GB:550円 |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
LINEMOの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 94.39Mbps | 14.69Mbps | 38.09ms |
昼 | 57.05Mbps | 10.91Mbps | 40.53ms |
夕方 | 74.35Mbps | 12.51Mbps | 42.23ms |
夜 | 93.99Mbps | 17.27Mbps | 38.21ms |
深夜 | 80.43Mbps | 13.64Mbps | 37.69ms |
おすすめ4位:povo
povoのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★☆☆3.9 | 通信速度★★★★☆4.6 | データ量★★★★☆4.5 |
サービス★★★★☆4.0 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★★☆4.1 |
・格安SIMおすすめランキング4位 ・eSIMでおすすめの格安SIM4位 ・通話のみでおすすめの格安SIM6位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM5位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM4位 ・20GBでおすすめの格安SIM8位 ・データのみでおすすめの格安SIM5位 ・速度重視でおすすめの格安SIM4位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- 基本料金0円で必要に応じてトッピングを購入する仕様
- auの高品質な回線が利用可能
- 180日以上有料トッピングを購入しないと自動解約
- トッピングの有効期限が切れたら都度購入が必要
※3GBのみ自動チャージ可能
povoはauの格安料金プランで、手続き不要・無料でテザリングを利用することが可能です。
基本料金0円で必要に応じてトッピングを追加し利用する仕様なので、メインSIMとは別にテザリング用SIMとして契約するのもおすすめ!
24時間のみや週末のみなど時間や日数限定でデータ使い放題になるトッピングもあるので、使用頻度があまり高くない方にも適しています。
auとほぼ同じ品質で回線を利用できるため、通信速度の速さにこだわりたい方にもピッタリです。
povo2.0の基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・他社から乗り換えで購入トッピング代50%相当のau PAY残高還元 ・キャンペーンコード入力1GB(3日間有効)プレゼント |
月額基本料 | 基本料:0円 【主なトッピング】 ・1GB/7日間:390円 ・1GB/180日間:1,260円 ・3GB/30日間:990円 ・20GB/30日間:2,700円 ・30GB/30日間:2,780円 ・60GB/90日間:6,490円 ・120GB/365日間:21,600円 ・150GB/180日間:12,980円 ・300GB/90日間:9,834円 ・300GB/365日間:24,800円 ・360GB/365日間:26,400円 ・データ使い放題(6時間):250円 ・データ使い放題(24時間):330円 ・データ使い放題(7日間)12回分:9,834円 |
平均速度 | 下り:114.12Mbps 上り:18.14Mbps Ping値:46.31ms 測定件数:22,846件 |
速度制限時の通信速度 | 最大128kbps |
音声通話 | 通話料:22円/30秒 |
通話オプション | ・5分以内かけ放題:550円/月 ・通話かけ放題:1,650円/月 |
セット割 | なし |
繰り越し | 不可 |
手続き方法 | オンライン |
初期費用 | 0円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 5G、4G |
選べる回線 | au回線 |
追加データ料金 | トッピングによって変動 |
支払い方法 | クレジットカード、ペイディ(コンビニ払い・銀行振込・口座振替) |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | KDDI株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
povoの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 115.26Mbps | 18.54Mbps | 44.21ms |
昼 | 76.98Mbps | 11.99Mbps | 42.76ms |
夕方 | 103.1Mbps | 17.17Mbps | 48.06ms |
夜 | 126.28Mbps | 19.98Mbps | 45.03ms |
深夜 | 112.71Mbps | 16.34Mbps | 51.21ms |
おすすめ5位:ワイモバイル
ワイモバイルのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★☆☆3.3 | 通信速度★★★★☆4.6 | データ量★★★☆☆3.9 |
サービス★★★★☆4.3 | サポート★★★★☆4.1 | 総合評価★★★★☆4.0 |
・格安SIMおすすめランキング5位 ・家族割におすすめの格安SIM1位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM3位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM2位 ・20GBでおすすめの格安SIM4位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- ソフトバンクの高品質な回線
- 光回線セット割や家族割に対応
- 割引を適用しないと料金が割高
- 選べるプランは35GBまで
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドと呼ばれる格安SIMで、テザリングも手続き不要・無料で利用できます。
ソフトバンクの回線をほぼ同じ品質で利用できるため通信速度の速さや安定性に定評があり、速度重視の方にもおすすめです。
ソフトバンク光とのセット割や家族割にも対応しているので、割引対象の方はよりお得に利用できます。
ワイモバイルの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | 【シンプル2 S】 ・乗り換え+データ増量オプション加入で5,000円相当のPayPayポイント進呈 【シンプル2 M/L】 ・新規契約+データ増量オプション加入で10,000円相当のPayPayポイント進呈 ・乗り換え+データ増量オプション加入で15,000円相当のPayPayポイント進呈 |
月額基本料 | ・シンプル2 S(4GB)2,365円 ・シンプル2 Sの割引後の料金:1,078円 ・シンプル2 M(30GB)4,015円 ・シンプル2 Mの割引後の料金: 2,178円 ・シンプル2 L(35GB)5,115円 ・シンプル2 Lの割引後の料金: 3,278円 ※割引は、おうち割、PayPayカード割を適用。 |
平均速度 | 下り:96.31Mbps 上り:17.52Mbps Ping値:38.82ms 測定件数:20,961件 |
速度制限時の通信速度 | S:最大300kbps M・L:最大1Mbps |
音声通話 | 22円/30秒 |
通話オプション | 10分かけ放題:880円/月 完全かけ放題:1,980円/月 |
セット割 | ソフトバンク光:1,650円/月 ※Sの場合は1,100円/月 ※指定オプション550円〜が必須 |
繰り越し | 可能(翌月まで) |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 0円 ※店頭の場合は3,850円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ソフトバンク回線 |
追加データ料金 | シンプル2 Sは2GB:550円 シンプル2 M/Lは10GB:550円 |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
ワイモバイルの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 129.31Mbps | 17.79Mbps | 38.44ms |
昼 | 84.12Mbps | 14.14Mbps | 42.59ms |
夕方 | 103.38Mbps | 15.25Mbps | 37.07ms |
夜 | 93.26Mbps | 19.87Mbps | 38.29ms |
深夜 | 150.54Mbps | 20.93Mbps | 35.27ms |
おすすめ6位:UQモバイル
UQモバイルのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★☆☆3.3 | 通信速度★★★★☆4.6 | データ量★★★☆☆3.9 |
サービス★★★★☆4.3 | サポート★★★★☆4.1 | 総合評価★★★★☆4.0 |
・格安SIMおすすめランキング6位 ・家族割におすすめの格安SIM2位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM7位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM9位 ・20GBでおすすめの格安SIM5位 ・速度重視でおすすめの格安SIM5位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- auの高品質な回線で速度の速さに定評あり
- 割引適用なしで3,828円の35GBプランがお得
- 30GBプランは割引がないと割高
- データの追加チャージ料金が高い
UQモバイルはauのサブブランドと呼ばれる格安SIMで、手続き不要・無料でテザリングの利用が可能です。
auの回線をほぼ同じ品質で利用できるので、通信速度の速さにこだわりがある方にも適しています。

35GBのコミコミプランバリューはセット割や家族割対象外ですが、10分かけ放題つきで月額3,828円で利用できます。
割引ありでお得になるプランだけでなく、個人利用など割引対象外の方も安く使えるプランがあるのは大きなメリットですね。
今月のおすすめキャンペーン

30GBトクトクプラン2が10ヶ月間実質980円(税込1,228円)でご利用可能!
端末を購入するならUQモバイルのスマホ1円キャンペーンをチェック!
※消費税は248円(au PAY残高還元前2,480円に対する税)です。※11ヶ月目以降は2,728円/月(税抜き)です。【内訳】割引前のご利用料金4,048円 から自宅セット割(1,100円/月)、 au PAYカードお支払い割(220円/月)、au PAY残高1,500円相当/月×10ヶ月還元(不課税)を引いた金額。※自宅セット割は対象インターネット(解除料要)などと契約と料金が別途必要です。※割引適用後の税抜・税込額からau PAY残高額を引いた金額です。※通話料別途要。UQモバイルの基本情報 | トクトクプラン2(30GB) | コミコミプランバリュー(35GB) |
---|---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・他社から乗り換え、増量オプションII加入でau PAY残高(不課税)最大15,000円分還元 ・Android端末最安1円〜 ・iPhone端末最安47円~ | |
月額基本料 | ・5GB未満:1,628円 ・5GB〜30GB:2,728円 ※割引未適用時は4,048円 | 3,828円 |
平均速度 | 下り:124.42Mbps 上り:17.61Mbps Ping値:44.31ms 測定件数:36,039件 | |
速度制限時の通信速度 | 最大1Mbps ※40GB超え:128kbps | 最大1Mbps ※50GB超え:128kbps |
音声通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 ※10分/回の国内通話無料 |
通話オプション | ・通話放題ライト(1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題) ・通話パック60(月間最大60分相当の国内通話が定額) ・通話放題(国内通話が24時間かけ放題) | |
セット割 | auひかり:1,100円 | 適用対象外 |
繰り越し | 可能(翌月まで) | |
手続き方法 | オンライン、店舗 | |
初期費用 | 3,850円 | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
テザリング | 可能 | |
留守番電話 | 可能 | |
通信方式 | 4G、5G、au Starlink Direct ※au Starlink Direct:550円~1,650円/月 | |
選べる回線 | au回線 | |
追加データ料金 | 1GB:1,100円 3GB:3,300円 7GB:7,700円 | |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード | |
eSIM | 対応 | |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM | |
運営会社 | KDDI株式会社 | |
詳細 | 公式サイト |
UQモバイルの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 162.01Mbps | 15.5Mbps | 43.72ms |
昼 | 72.18Mbps | 12.31Mbps | 44.36ms |
夕方 | 110.15Mbps | 16.91Mbps | 44.78ms |
夜 | 116.6Mbps | 20.66Mbps | 40.55ms |
深夜 | 126.23Mbps | 18.64Mbps | 42.25ms |
最大15,000円相当還元UQモバイル公式サイトを見る
おすすめ7位:IIJmio
IIJmioのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★★☆4.4 | 通信速度★★★★☆4.1 | データ量★★★★☆4.3 |
サービス★★★☆☆3.9 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★★☆4.0 |
・格安SIMおすすめランキング7位 ・家族割におすすめの格安SIM4位 ・eSIMでおすすめの格安SIM5位 ・通話のみでおすすめの格安SIM9位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM6位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM3位 ・20GBでおすすめの格安SIM9位 ・データのみでおすすめの格安SIM3位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- データeSIM440円~と最安級の価格設定
- 最大55GBまで選べる豊富なプラン
- 通信速度はやや遅め
- 支払いはクレジットカードのみ
IIJmioはドコモ・auの2キャリアに対応する格安SIMで、テザリングは手続き不要・無料で利用できます。
データeSIMの場合2GBで440円と料金がとても安いため、コストを重視する方に適しているでしょう。
また、データ容量も最大55GBまで8段階から選べるので、自分の用途に合ったプランを選びやすいのもメリットです。
IIJmioの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・スマホ大特価、最安値110円! ・10GB~55GBプラン最大3ヶ月間10GB増量 ・5GB&10GB&35GB限定、月額料金最大3ヶ月間割引 ・通話定額オプションが最大3ヶ月間無料 |
月額基本料 | 【音声通話機能付きSIM・eSIM】 ・2GB:850円 ・5GB:950円 ・10GB:1,400円 ・15GB:1,800円 ・25GB:2,000円 ・35GB:2,400円 ・45GB:3,300円 ・55GB:3,900円 【SMS機能付きSIM】 ・2GB:820円 ・5GB:930円 ・10GB:1,370円 ・15GB:1,780円 ・25GB:1,980円 ・35GB:2,380円 ・45GB:3,280円 ・55GB:3,880円 【データ通信専用SIM/タイプDのみ】 ・2GB:740円 ・5GB:860円 ・10GB:1,300円 ・15GB:1,730円 ・25GB:1,950円 ・35GB:2,340円 ・45GB:3,240円 ・55GB:3,840円 【データeSIM/タイプDのみ】 ・2GB:440円 ・5GB:650円 ・10GB:1,050円 ・15GB:1,430円 ・25GB:1,650円 ・35GB:2,240円 ・45GB:2,940円 ・55GB:3,540円 |
平均速度 | 下り:49.19Mbps 上り:9.89Mbps Ping値:61.5ms 測定件数:18,331件 |
速度制限時の通信速度 | 300Kbps |
音声通話 | 11円/30秒 ※家族同士の通話なら8.8円/30秒 |
通話オプション | ・通話定額5分:500円/月 ・通話定額10分:700円/月 ・かけ放題:1,400円/月 |
セット割 | IIJmioひかり:660円/月 |
繰り越し | 可能(翌月まで) |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ドコモ回線、au回線 |
追加データ料金 | 1GB:220円 |
支払い方法 | クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
詳細 | 公式サイト |
IIJmioの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 65.05Mbps | 10.32Mbps | 56.12ms |
昼 | 16.37Mbps | 9.25Mbps | 91.95ms |
夕方 | 49.85Mbps | 9.37Mbps | 60.39ms |
夜 | 56.16Mbps | 9.31Mbps | 51.33ms |
深夜 | 78.93Mbps | 13.64Mbps | 49.86ms |
おすすめ8位:mineo
mineoのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★★☆4.0 | 通信速度★★★★☆4.0 | データ量★★★★☆4.3 |
サービス★★★☆☆3.9 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★☆☆3.9 |
・格安SIMおすすめランキング8位 ・家族割におすすめの格安SIM5位 ・eSIMでおすすめの格安SIM6位 ・通話のみでおすすめの格安SIM4位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM8位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM5位 ・20GBでおすすめの格安SIM7位 ・データのみでおすすめの格安SIM4位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- 一定の通信速度で使い放題になるプランあり
- データシェアのサービスが充実
- 通信速度はやや遅め
- 支払いはクレジットカードのみ
※eo光ユーザーは口座振替可能
mineoはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応している格安SIMで、手続き不要・無料でテザリングを利用できます。
データ容量に応じて選べる高速通信可能な「マイピタ」の他に、一定の通信速度でデータ使い放題になる「マイそく」(※)も利用可能です。
※月~金の12時台は最大32kbps(最大5Mbpsのプランは200kbps)に制限
マイピタにも1.5Mbpsで使い放題になるオプション「パケット放題 Plus」があり、10GB以上のプランであれば無料で使えます。
パケットギフトやフリータンクなど、家族や他のmineoユーザーとデータ容量をシェアできるサービスも充実していますよ。
mineoの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・対象機種購入で最大3,500円分の電子マネープレゼント |
月額基本料(マイピタ) | ・1GB:1,298円(データのみ:880円) ・5GB:1,518円(データのみ:1,265円) ・10GB:1,958円(データのみ:1,705円) ・20GB:2,178円(データのみ:1,925円) ・50GB:2,948円(データのみ:2,695円) |
月額基本料(マイそく) | ・最大5Mbps:2,200円 ・最大1.5Mbps:990円 ・最大300kbps:660円 ・最大32kbps:250円 |
パケット放題 Plus | 385円 ※10GBコース以上は無料 |
平均速度 | 下り:54.67Mbps 上り:13.82Mbps Ping値:60.03ms 測定件数:22,959件 |
速度制限時の通信速度 | 200kbps |
音声通話 | 22円/30秒 ※専用アプリmineoでんわ利用時は30秒10円 |
通話オプション | ・10分かけ放題:550円/月 ・完全かけ放題:1,210円/月 |
セット割 | eo光:330円/月 |
繰り越し | 可能(翌月まで) |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 3,740円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線 |
追加データ料金 | 100MB:55円 |
支払い方法 | 口座振替(eo光ネットを利用中のみ)、クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | 株式会社オプテージ |
詳細 | 公式サイト |
mineoの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 91.69Mbps | 21.58Mbps | 55.9ms |
昼 | 21.84Mbps | 11.58Mbps | 75.99ms |
夕方 | 42.67Mbps | 12.09Mbps | 66.56ms |
夜 | 66.46Mbps | 15.25Mbps | 54.13ms |
深夜 | 57.9Mbps | 14.28Mbps | 55.77ms |
おすすめ9位:NUROモバイル
NUROモバイルのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★★☆4.0 | 通信速度★★★☆☆3.8 | データ量★★★★☆4.3 |
サービス★★★☆☆3.9 | サポート★★★☆☆3.5 | 総合評価★★★☆☆3.9 |
・格安SIMおすすめランキング9位 ・eSIMでおすすめの格安SIM8位 ・iPhone向けのおすすめの格安SIM9位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM6位 ・データのみでおすすめの格安SIM6位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- 最安627円から使える料金の安さ
- 専用帯域でつながりやすいNEOプラン
- 通信速度はやや遅め
- 支払い方法はクレジットカードのみ
NUROモバイルはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応している格安SIMで、テザリングも手続き不要・無料で利用できます。
プランはNEOプランとバリュープラスの2種類あり、バリュープラスのデータのみSIMであれば3GBを627円から利用可能です。
専用帯域に対応しているNEOプランは混雑時にもつながりやすいといわれているので、できるだけ快適にインターネットを使いたい方におすすめします。
今月のお得なキャンペーン
- NEOプラン(35GB)に乗り換え&NURO光同時契約で
最大14,000円
キャッシュバック!
- So-net光&NUROモバイル セット割適用で
最大9,504円
割引!
NUROモバイルの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・NURO光とのセット申し込みで、NEOプランにMNP契約すると9ヶ月目に14,000円キャッシュバック ・So-net 光とセット利用で 利用開始月除く 12ヶ月間、毎月792円割引 |
月額基本料 | 【NEOプラン】 ・35GB:2,699円 ・55GB:3,980円 【バリュープラス】 ・3GB:792円(データのみ:627円) ・5GB:990円(データのみ:825円) ・10GB:1,485円(データのみ:1,320円) ・15GB:1,790円(データのみ:1,625円) 【かけ放題プラン】 ・完全かけ放題:1,870円 ・10分かけ放題:1,320円 ・5分かけ放題:930円 ※データ容量:1GB 【お試しプラン】 ・0.2GB:330円 |
平均速度 | 下り:48.15Mbps 上り:11.82Mbps Ping値:44.67ms 測定件数:8,158件 |
速度制限時の通信速度 | ・NEOプラン:最大1Mbps ・バリュープラス、かけ放題プラン:最大200kbps |
音声通話 | 22円/30秒 ※NUROモバイルでんわ利用で11円/30秒 |
通話オプション | ・5分かけ放題:490円/月 ・10分かけ放題:880円/月 ・完全かけ放題:1,430円/月 |
セット割 | ・NURO 光:NUROモバイルの月額料金が6ヶ月間最大1,100円割引 ・So-net光:NUROモバイルの月額料金が12ヶ月間792円割引 |
繰り越し | 可能(翌月まで) |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 3,740円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線 |
追加データ料金 | 1GB:550円 |
支払い方法 | クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
NUROモバイルの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 70.13Mbps | 9.51Mbps | 50.62ms |
昼 | 15.42Mbps | 10.05Mbps | 69.3ms |
夕方 | 25.14Mbps | 13.07Mbps | 41.87ms |
夜 | 42.47Mbps | 11.75Mbps | 39.33ms |
深夜 | 71.95Mbps | 16.7Mbps | 37.41ms |
NUROモバイルの評判・口コミ・デメリット・料金・速度を解説
おすすめ10位:y.uモバイル
y.uモバイルのおすすめ度 | ||
---|---|---|
料金★★★☆☆3.8 | 通信速度★★★☆☆3.8 | データ量★★★☆☆3.6 |
サービス★★★☆☆3.9 | サポート★★★☆☆3.2 | 総合評価★★★☆☆3.7 |
・格安SIMおすすめランキング10位 ・通話のみでおすすめの格安SIM10位 ・iPad向けのおすすめの格安SIM10位 ・データのみでおすすめの格安SIM8位 |
- テザリング料金:無料
- テザリングに必要な手続き:不要
- テザリングは手続き不要・無料で利用可
- U-NEXTの月額料金込みで安く使えるプラン
- データの追加チャージも1GBあたり330円と格安
- U-NEXTを使わない方には不向き
- 通信速度はやや遅め
y.uモバイルはドコモ回線に対応している格安SIMで、テザリングも手続き不要・無料で利用できます。
10GB以上のプランにはU-NEXTの月額料金と1,200ポイントが含まれており、U-NEXTをお得に使えるのがy.uモバイルの特徴です。

U-NEXTの1,200ポイントは10GB分のデータの追加チャージに充てられるので、動画などのコンテンツ課金が不要な方も無駄なく使えます。

y.uモバイルの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・料金そのままギガ増量中! ・乗り換え(MNP)なら月額料金が3ヶ月無料 |
月額基本料 | 【音声通話SIM】 ・シングル5GB:1,070円 ・シングル U-NEXT10GB:2,970円 ・シェア U-NEXT20GB:4,170円 【データSIM】 ・シングル5GB:800円 ・シェア U-NEXT20GB:3,950円 ※データSIMでSMS機能を使う場合は+132円 |
平均速度 | 下り:53.36Mbps 上り:11.24Mbps Ping値:50.11ms 測定件数:2,515件 |
速度制限時の通信速度 | 最大128kbps |
音声通話 | 22円/30秒 ※専用アプリ利用で11円/30秒 |
通話オプション | ・10分かけ放題:550円/月 ・無制限かけ放題:1,400円/月 |
セット割 | なし |
繰り越し | 可能(永年) ※100GBまで |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G |
選べる回線 | ドコモ回線 |
追加データ料金 | ・1GB:330円 ・10GB:1,200円 |
支払い方法 | クレジットカード |
eSIM | 非対応 |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM |
運営会社 | Y.U-mobile 株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
y.uモバイルの時間帯別の平均実効速度 | |||
---|---|---|---|
時間帯 | 下り | 上り | Ping |
朝 | 50.13Mbps | 8.2Mbps | 44.33ms |
昼 | 55.48Mbps | 13.17Mbps | 45.63ms |
夕方 | 45.15Mbps | 8.2Mbps | 42.31ms |
夜 | 53.68Mbps | 8.15Mbps | 56.38ms |
深夜 | 48.41Mbps | 12.42Mbps | 50.36ms |
テザリング可能な格安SIM(格安スマホ)の注意点
テザリング可能な格安SIMの注意点について解説します。
詳しく見ていきましょう。
データ容量の消費が激しくなる
Wi-Fiルーターとして使うスマホと、テザリング接続する別端末の両方でデータを使うため、利用量が増える恐れがあります。
とくにテザリングをしながら、親機のスマホでもアプリなどを操作するとデータ容量の消費が激しくなるので注意しましょう。
データ容量を節約したい場合は、できるだけ接続中の別端末でのみインターネットを使うようにしてください。
接続方法によって通信速度が異なる
テザリングには複数の接続方法があり、それぞれ通信速度や必要なものが異なります。
- Wi-Fiテザリング:スマホをWi-Fiアクセスポイントとして別端末を接続│速度は速め
- Bluetoothテザリング:Bluetooth接続しバッテリーの消耗を抑える│Wi-Fiより遅め
- USBテザリング:スマホと別端末をUSBケーブルで接続│速度は安定
最もメジャーなのはWi-Fiテザリングですが、バッテリーの消耗が気になる方はBluetoothテザリングもおすすめです。
USBテザリングは速度が安定しやすいですが、ケーブルの持ち運びが必要な点がネックといえるでしょう。
バッテリー消費が激しくなる恐れがある
テザリングを利用している間は、基本的にバッテリーの消費が激しくなります。
テザリング中のバッテリーの消耗が気になる場合は、充電をしながら利用することをおすすめします。

テザリングをしながらスマホでアプリなどを操作すると、さらにバッテリーを消耗してしまうので注意しましょう。
Wi-Fiテザリングの場合はセキュリティ対策も忘れずに
Wi-Fiテザリングの場合は、第三者の不正利用・個人情報漏洩のリスクがあるためセキュリティ対策を行うことが大切です。
英数字を混ぜた複雑なパスワードにしたり、SSIDの名前を変えたりなど、できる限りの対策をしておきましょう。
不要なときはこまめにテザリングをオフにし、他の方の目に入らないようにするのも有効です。

テザリング可能な格安SIM(格安スマホ)でよくある質問
テザリング可能な格安SIMでよくある質問についてまとめました。
詳しく見ていきましょう。
格安SIMのテザリングの速度が遅いときはどうすればいい?
プランのデータ容量を使い切ってしまった場合は、速度制限がかかっている恐れがあります。
締め日を迎えると速度は自動的に戻りますが、どうしても通常速度で使いたい場合はデータの追加チャージも検討しましょう。
また、端末に負荷がかかっている可能性もあるので、再起動やテザリングをオフにするなど、利用を一度中断するのもおすすめです。
どんな格安SIMがテザリングにおすすめ?
テザリングを使うとデータ利用量が多くなりやすいので、20~30GBなど容量の多いプランを扱う格安SIMが望ましいでしょう。
また、テザリングはスマホを介してインターネット接続を行うため、どうしてもスマホ単体で使うときよりも速度が遅くなりやすいです。

動画視聴やオンラインゲームを利用する機会が多い方は、時間帯を問わず快適に使える格安SIMを選びましょう。
利用中のスマホがテザリングに対応しているか確認する方法は?
ただし、スマホがテザリングに対応していても、格安SIMでは動作確認がとれていない可能性もあります。
スペック表だけでなく、格安SIM公式サイトにある「動作確認済み端末一覧」のページもあわせてチェックしてみてください。
まとめ:格安SIM(格安スマホ)はほぼ全てテザリング可能
この記事では、テザリング可能なおすすめの格安SIMをランキング形式で紹介しました。
- 無制限で目一杯テザリングをしたいなら楽天モバイルがおすすめ
- ドコモの安定した通信でたまにテザリングをしたいならahamoがおすすめ
- ソフトバンクの安定した通信でたまにテザリングをしたいならLINEMOがおすすめ
- auの安定した通信でたまにテザリングをしたいならpovoがおすすめ
- ワイモバイル・UQモバイルもキャリア同等の通信なのでテザリングも安定
テザリングは基本的にどの格安SIMでも利用できます。
今回紹介した格安SIMはすべて手数料無料・手続き不要で使えるので、気軽に使えるのも嬉しいポイントですね。
データ容量を気にせず使いたい場合は、無制限で月額3,278円の楽天モバイルがおすすめ。
通信速度の速さを重視したい方は、ahamoやpovo、ワイモバイルなどキャリア系列の格安料金プランやサブブランドを検討しましょう。